見出し画像

OBJのプログラムに参加して ②

 みなさん、こんにちは!見つけていただいた方、ありがとうございます。OBJのプログラム体験記第2弾です!今回から、プログラムがスタートします!ぜひ最後までお付き合いください。また、僕がどうして数ある野外教育団体の中でもOBJのプログラムに参加をしたのか?また、OBJ、OBSとはどのようなものなのか?ということは一つ前の記事を読んでいただければと思います!

 

まずは、移動!

 僕が参加したのは、「2022年信州セルフディスカバリー5Days~真夏の白馬縦走~」というプログラムです。当日は6時30分に最寄り駅を出発する電車に乗りました。それから東京駅発の、北陸新幹線に乗り糸魚川駅を目指します。13時にJR平沼駅に集合ということだったのですが、一番集合時間に近い電車で11時40分到着。おまけに周りにはお店などもなかったので、駅の階段に座り持ってきたおやつを食べながら待ちました。駅の周りは写真のような感じでした。

 何もないことは事前の調べで分かっていましたし、覚悟もしていました。ですが、正直ずっと東京で生活してきた僕からすると本当に駅前に何もないことにビビりました笑。

そうこうして、13時に近くは長野県長野市、遠くは青森県から8人の
メンバーが集結してきました。指導者2名と合流し、いよいよOBS長野校に移動します。これからの冒険の拠点となる場所です!

今回は、ここまでです。ここから、どんな冒険が始まるのか?集まってきたメンバーたちはどんな人たちなのか?などなど.…。どうぞ最後までお付き合いください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?