推し遍歴~ジャニーズ編①~

どうも。
りっきーです。

お久しぶりです。

大学の学期末でテストやレポートに追われていまして、、、
やっと終わった!と思って推し遍歴書き始めてみたけれど、うまくまとまらず、書いては消して、書いては消して、を繰り返していたんですが、どうせ上手にまとめられる人じゃないからいいや!と思って、やっと公開するので、前回の記事から1ケ月以上開いてしまいました。。。
もっと更新頻度あげたいですね。



ということで!!
今回は私の推し遍歴について書いていきたいと思います。


私のこれまでの推し

まず、私がこれまでに通ってきた推しは、

ニノ(嵐)・神ちゃん(ジャニーズWEST)・きょも(SixTONES)・流星(なにわ男子)・大島さん(元AKB48→女優)・みおんちゃん(AKB48) ですね!


。。。私がいっつも呼んでる呼び方でそのまま書いたら一人だけ名字になってた(笑)
ちなみに大島さんって書いてあるのは大島優子さんのことです。
という補足を一応しておいて、次から推しとの出会いなどをメインに書いていきたいと思います。

一人一人書いていくと結構長くなってしまったので、今回はニノと神ちゃんだけになってます。
その後も2人ずつぐらいになってしまうかもですが、きょも以降も随時更新していきます!


原点?

ニノから始めんのかい!!って話ですが、少しお付き合いいただけると嬉しいです(飛ばしてもらってもあんまり支障はないかと思います)。


私は小さい頃からジャニオタへの英才教育を受けていたわけではないのですが、母が木村拓哉さんのファンでして、、、
3歳くらいの時から母と一緒に『プライド』というキムタク主演ドラマを見てたので、キムタクが男前やというのは小さいうちから認識してたと思います。
ただ、母はSMAPのファンクラブに入ってコンサートに行きたい!みたいなモチベーションではなく、どちらかというと「お茶の間ファン」と言われるようなテレビを通して活動を楽しむタイプだったので、キムタクがジャニーズだとか、ましてやアイドルだという認識は当時全然ありませんでした。アイドルとは?って感じでしたね。

ですが、小さい頃からかっこいい芸能人を見ていたというのが実は私の原点だったのかなぁ、なんて思ったので急にちょっと書いてみました。


母はもちろん今も木村さんのことも好きですが、佐藤健さんの大ファンでもあります、、、
要は血は争えん、って話です(笑)

本当に次からは推しの話始めます。


ニノ

嵐の二宮和也さんですね。

ニノとの出会いは小2くらいの頃に見たVS嵐です。
私には5歳上の姉がいるのですが、
その姉がちょうど中学生くらいの時が嵐がグーンと人気を増してきていた時期で、嵐ド世代なんですよね。
んで、そんな姉が見ていたVS嵐をちょうど一緒に見ていた時に、姉に「この中で誰が好き?」と聞かれて「この人!」と答えた所から始まります。
(ちなみに姉は相葉担です)

当時は、顔がかっこいい!とかっていうより、この人面白い!で好きになったんだと思います。
今もニノのどんなところが一番好き?と言われたら、面白いところ・頭の回転が速いところ!って答えますね。当時から変わってない(笑)
何というか、後は私じゃ辿り着きそうもないそうな考え方するところだったり、コミュニケーション能力高いんだけど、ちょっと独特なところとかも好きなところかなぁ、と思ってます。


その後は、姉と一緒に嵐の冠番組を見たり、シングルやアルバムの曲をウォークマン(懐かしとか言いたいけど今もバリバリ使ってる)に入れてもらってイヤホンで聞いたり、音楽番組での曲披露を楽しみにしたり、コンサート映像を家をテレビで見たりするようになっていきました。
その当時は姉が出演番組を録画予約してくれたり、親と相談しながらCDやアルバムを購入してくれていたので、私がCDを自分で買ったりとか、全部の活動を自分から能動的に追いかけたりとかをしていたわけではないけれど、ゆるーく嵐を応援してました。
あまり話したことがなかったようなクラスメイトとも嵐の話で盛り上がれるっていうのが楽しかったなぁ。


後は、縁あって2016年に、
嵐のワクワク学校2016~毎日がもっと輝く5つの自由研究~の京セラドーム公演に登校し、
ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?にも参戦しました。

特にAre You Happy?は衝撃的でした。
担当のメンバーカラーが入ったお洋服を買いに行ったり、うちわやペンライトを持ってコンサートに行くだけでこんなにワクワクするんや!ってなったし、
ペンライトの海やステージのライティング、音響の感じとかにただただ圧倒されたし、
何より多くのファンがペンライトを振ってキャー!と歓声を上げた中心にいる嵐がめちゃくちゃ輝いていて、アイドルってすごいなー!!と思ったのを覚えてます。

ジャニーズのイベントとかコンサートって、こんなにすごいんだ!!って直接体験できたことが、その後私がジャニーズに大ハマりする要因の一つになっているんじゃないかなー。



ここでは担当を挙げてますけど、嵐ってもはや全員が好きと言うか、あの5人だからこその雰囲気が好きみたいなところがあるので、ニノ個人への言及は少なかったかもですね。
まぁ、ニノ単体で好きと言うより、嵐が好き、その中で言うとニノが好き!という感じなので、今回はこんな感じでお届けします。

ニノにフォーカスした記事も今度書いてみようかな、と構想はしてますね。
ニノのドラマや映画をここ最近でたくさん見たので、私がどういうところが好きだと思ったとかの感想を記事にしたりとか、後は、K-POPの友達にGimmick Game見せたらド刺さりしてた話を記事にしてみたり、、、いろいろあるので、更新頻度上げられるように頑張ります!


今嵐は活動休止中で、リーダー以外のメンバーの個々の活動を応援したり、今までにリリースされた曲を聴いて楽しむことくらいしかできていないけれど、
嵐は私にとって、アイドルを応援するのは楽しい!と思わせてくれた大切なキッカケです!



神ちゃん

ジャニーズWESTの神山智洋さんですね。

ジャニーズWESTとは、前述した嵐のワクワク学校2016~毎日がもっと輝く5つの自由研究~に登校した時に出会いました。

とは言っても、ワクワク学校前まではWESTのことをほとんど知らなくて、
ふーん。助手をジャニーズの若手のグループがやるんや。くらいの感じやったんですけど、


めっちゃ面白かった!!


正直、どんな内容やったかとかはほとんどもう覚えてないけど、濵ちゃんが強烈に印象に残ってたことだけは覚えてます。

ワクワク学校の帰り道
姉「あのあほの子(めっちゃ褒めてる)、濵ちゃんやっけ?めっちゃ可愛かったな!」
。。。姉、後に濵田担になります。
んで、これより前にWESTがゲストで出演してたVS嵐の録画を消していたことに気付き、姉と二人で頭を抱えました(笑)


それから当時ジャニーズWESTがレギュラーで出演していたザ少年倶楽部という番組を知り、毎週録画して見るようになります。

世界昔話とかで寸劇みたいなコントみたいな団体芸やってると思いきや、曲披露したらみんな歌も歌えるしダンスもできるし、めっちゃかっこいいっていうギャップにやられてしまい、すんごくハマりましたね。
SCARSとかToxic LoveとかCHO-EXTACYとかPARTY MANIACSとか狂愛三部曲とか(響きが懐かしい)、あの時期のアルバム曲とかカップリングとかって好きな系統の曲が多くて一時期ずーっと曲聴いてたし、何なら今でもよく聴いちゃいます。
あとは、Gamble Guy披露してたの良すぎて、あの後しばらくずっと見てたなぁ。。。懐かしい。


ちなみに、神ちゃんは今までの推しの中で唯一、今でも何で神ちゃんがWESTの中での推しなんだろう?って疑問に思ってる推しですね。
というのも、顔で言ったら小瀧さんが好きだし、ニノに通ずるような面白さとか頭の回転の速さみたいなものって、照史とか淳太とかそれこそ小瀧さんとかの方が近いんじゃないかなと思うんですよね。
神ちゃんって、どっちかと言うとおしゃべりでボケるというより、芸達者さを利用してモノマネしたりとか、他の人ができないような体を使ったボケ方してるイメージやし。。。

あでも、神ちゃんは今のところ私が一番ジャニーズで歌声とか歌い方が好きな人なんです。クセが無くて聴きやすいというか。
お前何様やって感じですよね、すみません。
ただ、私は歌とかダンスとかのスキル面からアイドルを好きになることがないタイプなので、好きなところで歌声が一番に挙がっているの特殊だなとは思ってます。


でも忘れもしない。
ジャニーズWEST LIVE TOUR 2018 WESTivalのDVDで
1曲目のおーさか☆愛・EYE・哀、落ちサビの神ちゃんソロで、アップでカメラに抜かれてる中でバチっとウィンク決めてたのにはぎゅんってハート掴まれたなぁ。
自分じゃ理由はわからなくても、こういうところで心臓掴まれてるあたり、私神山担なんだなぁ、ってこれを書きながら実感してます。


WESTは今のところ、一番コンサートに参戦したグループだと思います。
愛の奴隷の振り付けを電車の中で覚えながら大阪城ホールに行ったり、夜行バスで横アリまで遠征して崎陽軒のシュウマイ弁当食べたりして。
アカンLOVEでパラパラ踊ったり、愛の奴隷でメンバーと一緒に踊ったり、MCも面白いし、WESTってコンサート入ったら絶対楽しめるんですよね。


後は、関西特有なのか、デビュー後割とすぐに出会ったからか、関西ジャニーズJr.(以降:関ジュ)との繋がりが色濃く見えて、ジャニーズJr.を見る面白さも教えてくれたと思います。
例えば、WESTのツアーは基本的に関ジュがバックで踊っていて、時にはコンサートMCに関ジュの子が出てきたり、特典映像で割と長めに映ってたりします。そこで、WESTと後輩の子とのやり取りが見られたりして、そこで多くの関ジュを知って興味を持つようになっていったりしました。
他には、WESTのメンバー自身が関ジュとして活動していた頃の関係性が垣間見えたりするので、そういう面白さも知りました。例えば、WEST初の京セラドーム公演ジャニーズWEST 1st ドームLIVE ♡24から感謝届けます♡だと、関ジュの頃から一緒に活動してたメンバー同士で、その頃のオリジナルソングを披露しているのが見られたり、関ジュの頃からの先輩後輩の関係性があるからこそ、関係性がどんどんフラットになっていく様子を知ることができたり、、、(淳太・濵ちゃんとは呼べるのに、照史ってなかなか呼び捨てにできなかった神ちゃんを思い出した(笑))
という感じで、嵐の時には知り切れなかったデビュー前の姿とのつながりみたいなものを楽しんでもいましたね。


シングルで言うと、ホメチギリスト/傷だらけの愛あたりからしっかりは追えてないけど、最近WESTube見始めて、やっぱりWESTっておもろいな!!ってなってます。神ちゃんが最初の挨拶前にさんはい!って言う係になってるのびっくりしたけど(笑)

セラヴィとかカメレオンとかYouTubeで公開されている映像見たんですけど、めちゃくちゃ好きな感じの曲で、また自分の中でWEST熱が再燃しかけているところです。これからも注目していきたいです!





。。。長くなりましたが、この後もこんな感じで推し遍歴について書いていこうと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。


よければ次回からも読んでいただけると嬉しいです!

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?