見出し画像

HTMLファイルをワードプレスへ移管

今日は、これまでの授業の中で作ってきたwebサイトをワードプレスに移管するという事をやってもらいました。
みんな初めてなので、予想はついてましたがエラー出まくりでなかなか大変でした。
原因としては綴りのミスやダブルクォーテーションの場所の間違い、phpの構文の入れ忘れなどが有りました。
そもそもデザイナーのクラスなので、コーディングは苦手という方も多い中コーディングをしていただいて、さらにワードプレスへの移管となるとかなりハードル高い工程になるかなと思いながらも、みんな興味はあるようで挑戦してもらっています。
今日はとりあえずトップページをワードプレス化ができ固定ページを利用した下層ページの設定まではできました。次回はその他の設定やシングルページの設定までする予定です。

webデザイナーのクラスにもHTMLCSSのコーディングの知識も必要と考えてまして、HTML CSSは基本的に興味を持って勉強してもらえればと思ってます。
想いが伝わっているのかいないのかは分かりませんが、みんな楽しくコーディングしてもらっているのではないかなと勝手に受け止めてます。

明日は、授業はなく、午前中はお客様とのHP制作と予約システム、LINE公式アカウント制作の打ち合わせ。午後からは新規事業に向けて支援団体の方と打ち合わせです。

5月6月は授業に入ることがめちゃくちゃ多いので、久しぶりに休みな気分です。でも、休みではなくて、その時に自分の制作を進める感じです。

ぼちぼちやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?