見出し画像

乗馬だよ!

こんにちは、ブロジジョンです。
キルギスにいます。




乗馬ツアー、行ってきました。

kettikのツアーで、2200ソムでした。

🔴Программа поездки:

- 8:00 сбор
- 8:30 выезд
- 8:45 приезд в гипермаркет Глобус для закупа
- 9:10 выезд с Бишкека
- 11:30 приезд в ущелье Чон Кемин
- 11:45 инструктаж, базовый урок
- 12:00 начало тура
 прогулка по ущелью
- 16:00 прибытие в гостевой дом, горячий чай
- 17:00 выезд в Бишкек
- 19:30 приезд в Бишкек, ЖД Вокзал

これがプログラム

ちなみに場所はチョンケミン。
ビシュケクからは2時間ちょい。

ツアーで行くので、例によって行きのバスではなんかゲームをしました。外国語でゲームはムズいて。しかも車内で。


チョンケミンに着き、馬に乗る時の注意点を聞き、いざ!

初心者はこっち来いと言われたので、いそいそ案内のおじさんの所へ行き、馬に乗ります。

俺のリムジン。よく水を飲む。

これで、キルギスで馬に乗るのは3回目です。

以前に乗馬したソンクルでは、だだっ広い高原を自由に乗りまわせたのに対し、今回はみんなで1列になって道を行くといった感じです。

前を行く友達
ひろいねー
まぶしそう

1時間ほど馬に乗り、一旦休憩です。
道端に馬を駐車(駐馬)します。

このタイミングで持ってきた昼ごはんを食べても良かったぽいのですが、あいにくバスにサンドイッチを忘れてきたのでとりあえずはしゃぎます。

たのしそうだねー
無茶をしたい性格
あんまり上手く出来てな〜い

で、休憩が終わったところでピンチ!

自分の馬を覚えてなければいけなかったそうです。休憩の前に言っといてよぉ。

私は無事に自分のリムジンを見つけることが出来ましたが、友達は他の人に自分の馬を取られてしまい、結局前半とは別の馬に乗ったそうです。

雪できれい
だんだんケツが痛くなってくる

この乗馬ツアーも終盤に差し掛かってきた頃、伏線回収。

後ろでみんながザワついてる声がして、ふと振り返ってみたら友達が地面にころがってました。
落馬です。

ええぇ?!?!?!?!とは思いつつ、自分の馬を止めることが出来なかったので、薄情者のように私は友達を置いて先に進んでしまいました。


後に友達曰く、

  • 前半の馬は大人しかったけど、後半の馬ははっちゃけがちだった

  • 馬が丘に登ろうとするので咄嗟に手綱を引いた

  • もっていかれた

  • 落馬

  • 鐙に足がかかったままだった

  • 体感5秒、約3メートル馬に引き摺られる

  • 必死に鐙から足を外す

  • 無事


うわーーーー。気の毒に!

幸いなことに、落ちた拍子に別の馬に踏まれるということはありませんでした。怪我も無し。
白いコートと白いカバンが土にまみれただけでした。
無事でよかった。

長時間の乗馬によるケツの痛みも、友達の落馬のせいで吹っ飛びました。大事件すぎる。


乗馬終了後、ツアー参加者みんなでお茶やお菓子を食べ、バスに乗ってビシュケクへ帰りました。


落馬って、武将だけがするものだと思ってました。

みなさんも、休憩時には自分の馬をよく覚えておいて、落馬しないように気をつけてください。


ケツの痛みは2日ほど続きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?