見出し画像

【群雄割拠】UR0枚イベント用デッキ【遊戯王マスターデュエル】

皆様こんにちは、金欠の超重武者ワカバヤ-Cです。マスターデュエル楽しんでおられるでしょうか?イベントのお知らせが更新されて9月はなんとフェスティバルが2つ開催されるみたいですね。

えぇ…

先に開催される『群雄割拠』ですが使えるモンスターカードが獣戦士族、獣族、鳥獣族、昆虫族、爬虫類族のみということで、天使VS悪魔が恵まれていたんだなぁと感じるレパートリーです。
まぁ、鳥獣族が使えるなら私のBFが火を吹くわけなんですが、、、

黒い旋風も制限です。

ブ、ブラックフェザードラゴンくん…
まぁ、明らかにパワーが違うカードは仕方ないんですよ。昆虫とか爬虫類に申し訳ないから。
一つだけ言いたいのは、フルアーマードウィング配ってるのに取り上げるな。かっこいいカード貰ったから使ってみたくてBF組んだ私の気持ち考えてください(泣)
先程申し上げたとおり金欠なんですよ。KONAMIさん、許して…


デッキレシピ

EXはお好みで

モンスター召喚。装備魔法発動、攻撃!罠伏せて終わり。わかりやすい脳筋デッキです。展開ルートなんかないので各カードの役割を紹介します。


カード紹介

モンスターカード
5種類入ってますがみんなアタッカーです。

『BF-残夜のクリス』は自分の場にBFモンスターが居ると手札から特殊召喚できるモンスターです。攻撃力1900と脳筋には申し分ない火力があり、1ターンに1度だけ魔法罠では破壊されない耐性も持っています。装備魔法で戦闘破壊を防ぎつつ、全体除去の魔法カードを躱せる場持ちの良いカードです。

クリス同様に特殊召喚効果を持つ『BF-疾風のゲイル』攻撃力は1300と控えめですが、相手の表側モンスターの攻守を半分にするという恐ろしい効果を秘めており実質の攻撃力は2600となります。また、チューナーモンスターのため持っている方はEXデッキに7レベルシンクロモンスターを入れても良いかもしれません。私は脳筋なのでそのまま殴ります。

上2枚と同じく特殊召喚可能な『BF-黒槍のブラスト』攻撃力も1700と高めで守備表示モンスターへの貫通ダメージを与えます。このデッキには相手モンスターを守備表示にするカードが入っているので装備魔法で高めた攻撃力でぶん殴ります。

海馬社長も愛したカード『激昂のミノタウルス』は、ブラストと同じく貫通ダメージを与えることができるカードです。また、味方にも貫通ダメージを与える効果を付与できるので場に存在するだけでゲイルやクリスも貫通持ちになる恐ろしいモンスターです。

①以外の効果は使われていないカテゴリに属する『粘糸壊獣クモグス』は相手のモンスターをリリースし、相手フィールドに特殊召喚できるモンスターです。残夜のクリスを突破できます!(多分誰も使ってない)脳筋で突破出来ないモンスターを除去します。『怪粉壊獣ガダーラ』の方が安いですが、攻撃力的にこちらの方が突破しやすいです。

魔法・罠
装備魔法カードは攻撃力を上げるカードだけなので割愛します。

デッキ・墓地から好きな装備魔法を持ってくることができる『アームズ・ホール』ですが、デメリットとして発動ターンは通常召喚を行えなくなります。先に通常紹介を行った場合発動が出来なくなりますが、BFモンスターは特殊召喚可能なためうまく躱しましょう。コストとしてデッキトップを1枚墓地へ送りますが、墓地からも回収可能な為欲しかった装備魔法が落ちても問題ありません。

『強者の苦痛』は相手モンスターの攻撃力をレベル×100ダウンさせる永続魔法です。リンクやエクシーズなどレベルを持たないモンスターはクモグスで踏み潰しましょう。このカードの発動下だとクモグスの攻撃力も1700と下級モンスターレベルになります。攻撃力で差をつけてぶん殴ります。

古き良きカード『月の書』は相手のモンスターを裏側守備表示にするというシンプルな効果をしています。速攻魔法のため伏せておいて相手の攻撃を防いだり、シンクロ、エクシーズ、リンク召喚の素材は表側表示しか素材に出来ないため相手の展開を妨害できるカードです。また、このデッキでは守備貫通モンスターが多い為攻撃する際にも使用できます。

『底なし落とし穴』も月の書同様相手モンスターを裏側守備表示にするカードです。発動タイミングが限られている代わりに相手はそのモンスターの表示形式を変更出来なくなる強力な効果を持っています。通常召喚に対して発動し、その後の展開を妨害しつつ、下級モンスターをぶん殴ります。

『奈落の落とし穴』は相手モンスターを破壊し除外するカードです。除外するため再利用をしづらくさせますが、1度破壊するため破壊をトリガーとする効果は発動してしまいます。それでも最低1:1交換が可能なうえ、タイミングによってはそれ以上のアドバンテージを生み出すことのできるカードです。

最後に

今回はUR0枚で作れるイベント用デッキを紹介させていただきました。マスターデュエルのイベントは結構当たり外れが大きい気がします。
今回のイベントは結構きつめの規制が入っていたようなので一強とまではならないと考えています。もし使用するデッキにお困りでしたらお安くなっておりますので試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。また次の記事でお会いできたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?