見出し画像

世界情勢に目を向けることと推し活と・・・。

前回からの続きになります。

② それがアーティストの為になる。アーティストのブランディングにも関わる。
③ 私たちはアーティストの為になるからやっている。もっと国際問題に目を向けるべき。
④ SNSで拡散することは大きな力になるだから正しい情報を拡散するべきだ。

②については、これは何とも言えません。ただ何かあるとすぐボイコットするファンがいるアーティストという不名誉な称号はついたかもしれません。と同時にKポのドルオタってなんだかすぐ不買運動するという私たち自身が貰い事故に遭っている可能性があります。

実際他ファンダムまで口を出してきていて、うるさい黙れと思ったりします。そしてさもしたり顔で「Kpopのアイドルってすぐ海外とコラボしたがるよね(笑)」とも言われたりします。こちらも黙らっしゃいと言いたくなります。

③は不名誉な称号を持つアーティストとコラボするとファンは騒いで営業の邪魔をしてくると運営側は思ったかもしれません。ある意味成功というところでしょうか・・・果たして売り上げにどう響くかは謎です。そもそも購買層のファンが言っているかどうかが問題ですので・・・。

バンチャンは新しい自分たちの姿を見せたいという旨の発言をしていました。事実新しいkidsの姿を目にすることができました。曲自体刺さる刺さらないはありますから仕方がないと思いますが、少なくとも私は大好きです。

サイドカー付きのバイクに乗ってスカーフをたなびかせ横には、飼ったこともない大型犬をのせドライブしたいという何ともベタな昭和的感想を抱いたりしました。

そして、おそらく1番ポストを読んでいて、気になるのが後半部分の「国際問題に目を向けるべき」という部分です。

ポストしていないからと言って無関心だとなぜ分かるのでしょうか?と思うわけです。

これは一般的かどうか私自身不明なのでわかりません。
界隈によって垢を分けるというものです。私自身はKpop垢と読書垢そして職業用の垢を分けています。

職業的に国際問題には関心が勿論ありますし、悲惨な場面を目にしました。今もそのポストのダメージを引きずっています。凄惨な場面は人の心を抉っていきます容赦なく。

現実に起こっていることを正確に伝えることは確かに大切です。でもせめてセンシティブに設定して欲しいと願っています。

挑発的な言葉を使うと「見たんか?あなた私の頭の中見たんか?」とかなりの勢いで詰めたくなります。逆に詰められる可能性もありますが、私の場合本当に混沌ですのでお見せできるものは、真っ暗な闇くらいですが・・・。

ただでさえ世知辛い社会で生きていてオタクとして癒されたいのに、争いごとを持ち込まれたら癒されるものも癒されません。平和に静かにオタクを楽しみたい、そして供給をキャッキャウフフと楽しみたいと思われるのも当然かと思います。

争いから目を逸らすことは確かに間違っているかもしれません。しかし人にはそれぞれ事情があります。それを飛び越えて「平和に生きていることに胡座をかいて!!」と決めつけるのは違うなと考えるわけです。

世界に起こっていることに目を向けることは大切ですが、言い方や伝え方というものがあるのではないかな〜と思ってモヤモヤしてしまう性分なのです。

どうして某グループから来られた方々は揃いも揃ってそのような考えに至ったのでしょうか?

まさか先輩グルを推しているから、後輩グルを推している私たちを教育してあげようという気持ちなのでしょうか?

だから皆様一様に教えたがるんでしょうか?どの山から登って見下ろしていらっしゃるのでしょうか?と思ってしまいます。文末を「一緒に考えてみませんか?」と変えるだけでも印象は違います。

確かに平和運動には投票などと同じで母数が必要です。
だからこそ方法を考えて欲しい
そう思うのです。