2023まとめ

2023年の振り返りをしたいなと思う。

日記の話

振り返りと言っても、あまりよく覚えていなかったから、日記を読む。9月までだんだん書かなくなって、辞めた日記と12月くらいからnoteに投稿した日記。9月までの日記はなんだか、苦しそうなものが多いなと思った。それに比べて、noteに投稿した日記は割と元気だったけど、一体何があったのかわからなかった。何があったのかわからないのは嫌だから日記を書き続けようと思った。あとその月のまとめ日記は書かないといけないな。書こう。

できるようになったこと

①まだまだだけど、少し冷静に自分のことを客観視できるようになった

去年までは学校で訳もなくなんだか精神が不安定になって、保健室に行くことがあったけど、少しその気持ちが落ち着いた、と思う。いや、不安定になりかける前に抑える方法がわかったの方が正しいかもしれない。あと、卒業という終わりが近づいてきていることもきっと関係していると思う。

②また本を読むようになれた

割と本を読めた年だった。理由はわからんが。読み切れなかった本もあるけどね。

③まだまだだけど、どうしようもないことをうじうじ考えるのがマシになった

どうしようもないこと、よりも、どうにかしなくちゃいけないことが増えたからだと思う。要するに暇だったのだと思う、少し忙しくなってよかった。

④もっと知らなくちゃいけないけど、自分のことを前よりちょっと知れた

今年後半は何回も私は運がいいんだなと思ったことがあった。でも、それは私が「私は運がいいんだ」と思い始めたことからだった。運がいいと思うと、何かを見ようと思うし、何かを感じようと思える、そういう心構えから始めなきゃ何もついてこないんだと思った。

⑤ジェットコースターに笑って乗れるようになった

すごい最近のことだけど、ずっと怖かったジェットコースターが楽しくなった。

苦しかったこと

①人間関係

今年は特に人間関係がゴタゴタしたと思う。ゴタゴタして初めて、それだけ好きだったんだってことがわかる。「今ゴタゴタしてるんだ」って話せる人の大切さもわかる。自分の弱さもわかる。それを特に感じた件は元親友とのことで、当時はすごく苦しかった、でも、いい経験になった。

②学校

みんなよりできないことがあって、それがずっと苦しかった。でも、これからできるようになればいい。そう思えるようになった。

③自分の心の問題

今年前半は不安定だった。今は精神的に不安定になることは減った。まだあるけど。

印象に残ったこと

無名人インタビューというインタビューを受けた。ざっくり言うと、そこでは自分の過去、現在、未来を話すんだけど。記憶が曖昧なんだけど、多分、そこで「今の人生でない人生を想像したりしますか?」と聞かれて、「しません。今の人生が一番で最高で、想像なんてできなくて、この人生以上も以下もないと思います。」と私は答えた。一番円滑に話すことができたのもこの話だった。自分の言葉で自分で喜んだ。嬉しかった。

今年も死ぬ回避お疲れ様でした。来年も死ぬ回避して生きていきましょう!来年こそはみんながやってるような時系列でまとめた2024年まとめを書くぞ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?