見出し画像

心書 vol.79「大人の言うことを聞け」


母校のアメフト部が、本日秋のシーズンインを迎える。苦しい戦いになるだろうが、現役学生達には是非とも頑張って欲しいものだ。

一部リーグに所属していると、観客動員や協賛金など、OBも何かと大変だ。私も出来ることはさせて頂いている。

そこで少し愚痴になるが、今年もイヤーブック(チーム紹介冊子の様なもの)に協賛させて頂いたのだが、シーズンインの今日になっても、チケットどころかイヤーブックそのものも届いていない。

そこで20数年前の自分の現役時代を思い出した。20歳も離れたOBに電話を掛けて、色々な案内やお願いをした時、「お前らそれはちゃうんちゃうか!」とよく怒られたものだ。その当時は何を怒られているかもよく分からず、先輩は絶対なんだと只々謝っていた。

若者よ「大人の言うことを聞け!」

それは決して言う通りにしろってことじゃない。カッコ良ければ取り入れて、カッコ悪ければ反面教師。ええも悪くもお手本だ。面倒がらずに「大人の言うことを聞け!」大人になったら誰も言ってくれないのだから。

「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」というビスマルクのことわざがある。大人や先輩は経験して来ている、いわば歴史だ。頭を打って経験して学ぶのも時には良いだろうが、スピードの速いこの時代、大人という歴史からもっと学んで欲しいものだ。

http://chishinkai.net

#心学 #心書 #大人の言うことを聞け #いつ死んでも悔やまん生き方が幸せ也や #心のスピードを整える #己を修めるのが大人たる所以 #常に自分に問え #お前ホンマにそれでええのんかと #バリ島 #bali

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?