見出し画像

DATA SaberBridge挑戦中

このたびDATA SaberBridgeに挑戦することになりましたので、コミュニティ活動の一環としてnoteデビューしてみます。
挑戦することになったとは言っても、スタートは昨年の11月13日だったため、すでに2ヶ月以上経ってしまっており、残り20日のタイミングで書き始めるのは遅きに失した感が強いのですが、これは課題の捉え方を誤っていたため(日本語読解力の問題)です。このあと挑戦する方でも同じ勘違いをされる方もいるかと思います(いないか…)ので、そんな方の役にも立てればと思っています。

正直Tableauについては、ソフトウェアとしての存在は知っていたものの、なかなか使う機会がなく、昨年の6月頃から研修で使うようになった程度です。
私の仕事は、受託でのWebディレクション、そこから派生してDX推進支援のコンサルティングなどもしていますが、いわゆるクライアントワークです。事業者のクライアントには「データ活用をして、BIのダッシュボードで意思決定を素早く正確にしましょう」と提案する側ですが、元々Web屋ですのでデータ分析についてはGoogleAnalyticsでの分析がメインでそれ以外のデータ分析の知識経験はクライアントに提案するには不足している状況でした。

今回、この活動を通じて多くのことを学ぶことができたので、Tableau自体のTipsというより、DX推進支援を生業としているものとして、データ利活用という文脈での気づきをアウトプットしていきたいと考えています。

本来なら、取り組み始めから時系列で進捗を報告していくべきなのですが、上述の通りすでに2ヶ月以上経過して、ある程度進捗しています。技術試練については1/22時点で9/10クリアしています。一方コミュニティ活動については、まだ0ポイントという状況です。

コミュニティ活動が0ポイントの理由も上述の課題の捉え方を誤っていたことに繋がります。
どう誤ったかというと、パブリック活動でも組織内の活動でもポイントを獲得する方法として、「4週間以内に3回投稿(あるいは3つViz掲載)で10ポイント」という活動があります。

私はこれを4週間以内の3回投稿をする機会が1回で10ポイント獲得できるものと捉えてしまっていました。
したがって、最後の1ヶ月に3回投稿すればよい、特にTableau初心者でスキルのない自分にとっては、むしろそこしかチャンスがないと思い込んでしまっていました。

そう思ってしまった人、私の他にいないでしょうか。
いたとしたら、すでにドロップアウトしてしまった人かもしれません。
いずれにしても、このあとDATASaberBridgeに挑戦しようとしている方はこのような間違いを起こさないようにしてください。

私はこの投稿を含めて9回投稿して30ptを狙うか、うち10ptはTableauPublicへのViz投稿に振り替えるか検討中。
ネタはいろいろあるので、整理して少なくとも6回は投稿できるようにします。
ギリギリでは認定に間に合わないかもしれないので余裕を持ってと言われていることも改めて自分に言い聞かせておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?