見出し画像

新生ジャパン投資 2月9日本日の相場見通しから

本日もお疲れ様です。

本日は FRB高官発言受けた米株安の流れ受け日経平均続落か、午後トヨタの決算発表に注目です。

米国株式市場では、アルファベットの急落やFRB高官の発言を受け、NYダウは前日比207.68ドル安の33,949.01ドルと反落となりました。
S&P500種は「IT」「一般消費財」「通信サービス」を筆頭に全11業種が下落し46.14ポイント安の4,117.86ポイントと反落。ナスダック総合指数は、アルファベットやメタプラットフォームズ、アマゾンなどの主力株の一角が売られ203.27ポイント安の11,910.52ポイントと反落し取引を終えました。

本日9日の東京株式市場、弱含みの相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は下落し、前日の清算値と比べ210円安いの27,390円。朝方8時頃の為替相場でドル/円は131.33-33円付近と円安に振れている一方で、ユーロ/円は140.67.68円付近と小動きです。

新生ジャパン投資が会員向けに配信している朝刊より、一部抜粋して記事を紹介したいと思います。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩8日の欧州株式市場は、前日のパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の発言を好感し、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.28%高の459.46ポイントと続伸しました。パウエル議長は・・・(続きは会員サイトで)

本日の国内マーケット展望

本日9日の東京株式市場、弱含みの相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は下落し・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

  • 1月景気ウォッチャー調査(14:00)

  • 1月マネーストック(8:50)

  • 1月都心オフィス空室率(11:00)

  • 1月工作機械受注(15:00)

  • 10年物価連動国債入札

  • 米新規失業保険申請件数(22:30)

  • 米週間天然ガス貯蔵量(24:300)

  • 米30年国債入札(27:00)

《米決算発表》

・ペイパル、モトローラ・ソリューションズ、フィリップ・モリス etc.

《決算発表》

  • [1375]雪国まいたけ

  • [1605]INPEX

  • [1720]東急建設

  • [1764]工藤建設

  • [1768]ソネック

  • [1808]長谷工コーポレーション

  • [1833]奥村組

  • [1835]東鉄工業

  • [1852]浅沼組

  • [1866]北野建設  など他238社

本日の無料推奨銘柄

東証プライム[6〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?