見出し画像

新生ジャパン投資 5月16日本日の国内マーケット展望から

おはようございます。
新生ジャパン投資です。

会員様向け朝刊レポートより「本日の国内マーケット展望」を一部抜粋してお届けします。

本日16日の東京株式市場は、揉み合う相場展開となり、日経平均は買い優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物6月物は上昇し、前日の清算値と比べ340円高の38,720円で終えています。

朝方8時頃の為替相場でドル/円は154.62-63円付近、ユーロ/円168.35-36円付近と円高に振れています。
昨晩の米国株式市場は、4月のCPIを受け、FRBが年後半にも利下げに動くとの観測が強まり、主要3指数は過去最高値を更新しました。
また、長期金利の低下を受け、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)も前日比2.88%高の5,045.08ポイントと急伸しています。

これらを好感し、日本株も幅広い銘柄に買いが波及しそうです。
一方、為替相場では、円高/ドル安が進んでおり、輸出企業の業績改善期待がやや後退しそうなことは上値を抑える要因となりそうです。

テクニカル面、15日(水)の日経平均は小幅続伸。
引き続き上値の重い展開が続き、上ヒゲの目立つ小陰線を形成して終えました。

一時は25日移動平均線38,426円=15日や75日移動平均線38,532円=同を上回る場面もありましたが、終値ベースでは両線どちらも上回ることができませんでした。
RSI(買われ過ぎ、売られ過ぎに着目したテクニカル分析)(9日)は前日58.8%→49.4%(5/15)に低下。前日から大きな変化はなく、正念場が続きます。
25日移動平均線は依然として下向き推移が続いており、直近の揉み合いの範ちゅうにあります。

新生ジャパン投資では「国内マーケット展望」にも、「世界マーケット動向」や「本日のマーケットスケジュール」、「本日の無料推奨銘柄」など個人投資家ならチェックしておきたい情報を朝刊レポートとして毎朝配信しています。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩15日の欧州株式市場は、堅調な業績発表を好感し、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.59%高の524.71ポイントと9日続伸し、史上最高値を更新。
信用情報サービス会社エクスペリアンは8.1%の上昇。業績の堅調な見通しが好感されました。ドイツのコメルツ銀行は・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

・1-3月期GDP速報値(8:50)
・20年国債入札

・米新規失業保険申請件数(21:30)
・米住宅着工件数(21:30)
 ↑・建設許可件数
・米フィラデルフィア連銀景況指数(21:30)
・米鉱工業生産(22:15)
・米バーFRB副議長の発言(投票権あり)(23:00)
・米バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言(投票権あり)(23:00)
・米ハーカー:フィラデルフィア連銀総裁の発言(投票権なし)(23:30)
・米メスター:クリーブランド連銀総裁の発言(投票権あり)(25:00)
・米ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言(投票権あり)(28:50)

《米決算発表》
・アプライド・マテリアルズ、バイドゥ、ウォルマート etc.

決算発表

・[3077]ホリイフードサービス
・[6488]ヨシタケ
・[6743]大同信号
・[7273]イクヨ
・[7857]セキ

本日の無料推奨銘柄

東証ETF[2〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
前営業日終値:×××円
単元株数:10株
最低購入代金:××××円
エントリー値目安:×××円~×××円
利確値目安:680円
ロスカット値目安:買値から××%下
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 新規会員登録は上のバナーをクリック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?