見出し画像

新生ジャパン投資 12月15日本日の相場見通しから

本日もお疲れ様です。

本日はFOMC後の米株安嫌気し日経平均反落か、利下げ観測根強く下値では押し目買いもありそうです。

米国株式市場では、FRB(米連邦準備制度理事会)による一段の利上げへの警戒感が強まり、NYダウは前日比142.29ドル安の33,966.35ドルと3日ぶりに反落となりました。
S&P500種は「ヘルスケア」を除く「IT」「一般消費財」「金融」など10業種が下落し24.33ポイント安の3,995.32ポイントと3日ぶりに反落。
ナスダック総合指数はテスラや半導体のエヌビディアなどの下げが目立ち85.93ポイント安の11,170.89ポイントと3日ぶりに反落しました。

本日15日の東京株式市場、揉み合う相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は下落し、前日の清算値と比べ190円安い27,890円。朝方8時頃の為替相場でドル/円は135.47-47円付近と小動きの一方で、ユーロ/円は144.63-66円付近と円安に振れています。

新生ジャパン投資が会員向けに配信している朝刊より、一部抜粋して記事を紹介したいと思います。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩14日の欧州株式市場は、重要イベントを控え、積極的な取引は手控えられ、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.02%安の442.51ポイントと小反落となりました。年内最後となるFOMCの結果発表と・・・(続きは会員サイトで)

本日の国内マーケット展望

本日15日の東京株式市場、揉み合う相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は下落し・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

  • 11月貿易収支(8:50)

  • 20年国債入札

  • 中国11月鉱工業生産(11:00)

  • 中国11月小売売上高(11:00)

  • 英国金融政策発表(21:00)

  • 欧ECB政策金利&声明発表(22:15)

  • ECB定例理事会(ラガルド総裁記者会見)(22:45)

  • 米新規失業保険申請件数(22:30)

  • 米12月ニューヨーク連銀景気指数(22:30)

  • 米11月小売売上高(22:30)

  • 米12月フィラデルフィア連銀景気指数(22:30)

  • 米11月鉱工業生産(23:15)

  • 米10月対米証券投資(12/16 6:00)

《決算発表》

  • [1840]土屋HD

  • [2678]アスクル

  • [2978]ツクルバ

  • [3038]神戸物産

  • [3169]ミサワ

  • [3195]ジェネレーションパス

  • [3248]アールエイジ

  • [3415]TOKYO BASE

  • [3491]GA technologies

  • [3497]LeTech  など他27社

本日の無料推奨銘柄

東証プライム[7〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?