見出し画像

新生ジャパン投資 2月16日本日の相場見通しから

本日もお疲れ様です。

本日は 米株高・円安を好感し日経平均反発か、米利上げ長期化懸念根強く上値の重い展開もありそうです。

米国株式市場では、1月の米小売売上高が市場予想を上回ったのを受け、NYダウは前日比38.78ドル高の34,128.05ドルと反発となりました。
S&P500種は11業種中「一般消費財」「IT」「工業」など9業種が上昇し11.47ポイント高の4,147.60ポイントと反発。ナスダック総合指数は、テスラやアルファベット、アップルなどの主力株の一角が買われ110.45ポイント高の12,070.59ポイントと3日続伸し取引を終えました。

本日16日の東京株式市場、上値の重い相場展開となり、日経平均は買い優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は上昇し、前日の清算値と比べ170円高い27,610円。朝方8時頃の外国為替相場でドル/円は134.00-00円付近、ユーロ/円は143.24-24円付近と円安に振れています。

新生ジャパン投資が会員向けに配信している朝刊より、一部抜粋して記事を紹介したいと思います。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩15日の欧州株式市場は、フランスの株価指数CAC40が相場を牽引し、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.42%高の464.36ポイントと3日続伸となりました。この日は、高級ブランドのモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンなどが買われ・・・(続きは会員サイトで)

本日の国内マーケット展望

本日16日の東京株式市場、上値の重い相場展開となり、日経平均は買い優勢のスタートとなりそうです。早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は上昇し・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

  • 1月訪日外客数

  • 12月機械受注(8:50)

  • 1月貿易収支(8:50)

  • 1月首都圏マンション発売(14:00)

  • 5年国債入札

  • 米新規失業保険申請件数(22:30)

  • 米生産者物価指数(22:30)

  • 米住宅着工件数(22:30)

  • 米2月フィラデルフィア連銀景気指数(22:30)

  • 米1月生産者物価指数(22:30)

  • 米クックFRB理事の発言(投票権あり)(翌6:00)

《米決算発表》

・アプライド・マテリアルズ etc.

《決算発表》

  • [2700]木徳神糧

  • [4704]トレンドマイクロ

  • [5108]ブリヂストン

本日の無料推奨銘柄

東証グロース[4〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
前営業日終値:×××円
単元株数:100株
最低購入代金:×××円
エントリー値目安:×××円~×××円
利確値目安:800円
ロスカット値目安:買値から〇%下
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?