見出し画像

2024年4月19日に参拝した神社

みなさんこんにちは
今回は、2024年4月19日に参拝した神社の報告記事です


☆榴岡天満宮☆

いつもは、最後に参拝する“榴岡天満宮”なのですが
今回は、最初に参拝に行きました

榴岡天満宮・鳥居
榴岡天満宮・唐門

平日に行きまして、他の参拝者も少なくゆっくり天神様にご挨拶しました

榴岡天満宮・手水舎
榴岡天満宮・拝殿

天気も良く晴々とした気持ちで参拝することが出来ます

鷽鳥みくじ と 拝殿

先月(2024年3月)の参拝時に “鷽鳥(うそどり)のおみくじ” を見かけまして、この日は2匹目の鷽鳥さんを頂きました

☆仙台東照宮☆

榴岡天満宮 へ参拝の後、“仙台東照宮”へ行きました
参道前では、出店の準備が行われていて賑わっています

仙台東照宮・随身門


仙台東照宮・拝殿

この日は、拝殿に作業員の方が二人おりまして、
補修作業でしょうか?

普段見ることのない風景を目撃することが出来、貴重な体験を頂きました

☆青葉神社☆

さて、2024年4月19日の三社巡りの最後は、“青葉神社”です
いつもは、最初に行く神社なのですが、この日 整骨院へ行く為
青葉神社を最後にしました

青葉神社・拝殿

いつ来ても、静かで 鳥の鳴き声を聞きながらの贅沢な参拝のお時間を
頂きました

青葉神社・祖霊社

伊達政宗公の家臣を祀る祖霊社
家臣からも親しまれた証を感じます

青葉神社の境内に桜の木が咲いており
春の一時を過ごしました

☆神社三社を巡り…☆

いかがでしたか
今回は、榴岡天満宮・仙台東照宮・青葉神社 の三社を参拝しました
繰り返しとなりますが、2023年10月の“仙䑓伍社巡り”の企画に参加して以来、毎月 参拝に行っております
最近では、仙台愛宕神社・宮城縣護國神社は、別に日に参拝しておりますが、継続しております

最後まで読んで頂きありがとう御座います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?