水谷進良

日蓮宗僧侶。身延山高校→立正大学→立正大学大学院(博士後期課程満期退学)→立正大学日蓮…

水谷進良

日蓮宗僧侶。身延山高校→立正大学→立正大学大学院(博士後期課程満期退学)→立正大学日蓮教学研究所研究員→日蓮宗現代宗教研究所研究員(現在)。創価学会教学の源流である大石寺26世日寛上人の教学研究に勤しんでいます。Twitterを中心に活動しています。

マガジン

最近の記事

教団を超えた立正安国論理解のために

はじめに10/10(土)20:00より表題のZOOMミーティングを行います。詳細は末文に掲げますが、かかる試みに対し「創価学会のことやってる日蓮宗の坊主が何で立正安国論のことやるんだ」と思われるでしょうから、まずもって開催のいきさつと趣旨をお話したいと思います。 立正安国論の重要性言うまでもなく日蓮聖人の代表作は立正安国論です。その認識は日蓮門下のみならず一般の人にも及んでいるでしょう。中高の教科書・歴史書等で日蓮という人物が扱われる時も、法華経と共に立正安国論が紹介されま

    • 『立正安国論』奏進の聖日に思う

      本日7/16は、文応元年(1260)7月16日辰の刻(午前8時頃)に、「勘文」として『立正安国論』を認められ、北条氏の得宗被官であった宿屋入道最信を仲介とし、前執権北条時頼へ奏進されてから760年目の御正当の日です。 勘文とは諸事を考え、調べて朝廷、幕府などに上申する文書を意味(『日本国語大辞典』)しますが、当時立て続けに起こる災害、またそれによって発生する飢饉・疫病の惨状を、釈尊の一切経にその原因を尋ねるという方法によって著されているのが本書の特質であります。 その

      • 新しい居場所の提案~創価学会の信仰に疑問を持つ人達へ~

        はじめに皆さんはじめまして。今日からnoteを使いはじめました。最初の投稿なので簡単な自己紹介から入らせて頂きます。 私は大阪に在住する日蓮宗僧侶で水谷進良と申します。大阪含む関西は昔から創価学会員の方がとても多く、「常勝関西」という二つ名で呼ばれるほど創価学会・公明党の勢いがある地域です。そのような地域で小中学校まで生活し、高校は身延山高校という日蓮宗総本山、身延山久遠寺(山梨県)の側に建つ高校へと進学しました。 その際、寄宿したのが久遠寺の寮で、そこで小僧生活を送るこ

      教団を超えた立正安国論理解のために

      マガジン

      • ズーム楽座
        1本