陰キャリアルーム@大浪

陰キャリアルーム@大浪

最近の記事

  • 固定された記事

トレース能力について【学力より大事】

筆者がよく記事に出す「トレース能力」という言葉 今日はこれについて解説したいと思う 勉強で机に向かうだけでなく、現実の中で地面に足を付けて動くことがとても大切だと思う 「動いて得る体験」といえる 部活などのスポーツや、野外活動、バイトなどがそれにあたる そういった体験が欠如したエリートは社会適応に苦労するケースがある(もちろん、持って生まれたものにもよる) 勉強しなくていい仕事はあるが、時間の制約の中、動いたり作業しなくていい仕事はないので、その能力が低いと社会で苦戦する

    • ロスジェネの大学時代にはネットがなかったというポストを見てそうだよなと思った あったのは80年代生まれだけじゃないかな。それ以前は従量接続で事情が違うし、コンテンツも少なかった。 XPが01年でそこから爆発的に普及したので、XPが大学入学時にあった世代はロスジェネではない

      • 思考停止って批判の言葉で使われることも多いけど、思考を停止して動く能力も大事よな 変に思考ばっかりして動かないワイみたいなんより良い もちろん終始停止しっぱなしなのは考えもんだけど それは程度の問題よね

        • 学校の勉強から帰還 先月末からリアルが暇故にあまりに詰め込んだけどこれで一区切りつきますね PS 脚は半日で治った

        • 固定された記事

        トレース能力について【学力より大事】

        • ロスジェネの大学時代にはネットがなかったというポストを見てそうだよなと思った あったのは80年代生まれだけじゃないかな。それ以前は従量接続で事情が違うし、コンテンツも少なかった。 XPが01年でそこから爆発的に普及したので、XPが大学入学時にあった世代はロスジェネではない

        • 思考停止って批判の言葉で使われることも多いけど、思考を停止して動く能力も大事よな 変に思考ばっかりして動かないワイみたいなんより良い もちろん終始停止しっぱなしなのは考えもんだけど それは程度の問題よね

        • 学校の勉強から帰還 先月末からリアルが暇故にあまりに詰め込んだけどこれで一区切りつきますね PS 脚は半日で治った

          朝起きたら脚を痛めましたorz 年齢には勝てないのかもしれない

          朝起きたら脚を痛めましたorz 年齢には勝てないのかもしれない

          16タイプ別の大卒文系就職適性を考察する

          今回は16タイプごとに文系大学適性を考察しようと思う あくまで個人の感想 ただし、トライタイプなどその他の要素やハード的能力によっても差はだいぶあると思う トライタイプ別はほかの方がやってくれてるのでリンク張っておきます 文系男子の就職が不利だと考える順に並べた 前提男性、非難関大学生と仮定する 内向型で声が小さい人は適性が落ちる 現代の就活では外向型が有利で、声が小さいと内向型ぽいと一目で判断されるから 内向型の学生には筋トレをおすすめする。弱いと思われなくなる効果は

          16タイプ別の大卒文系就職適性を考察する

          高嶺の花(非モテ女子がいないように見える理由)

          よく、男性が「女性には非モテはいない」的なことを言うことがあるがその原理について解説 女性の結婚を左右する要素は、モテではなく、高望みするか否かだ よく言われることだが、女性は男性に比べてストライクゾーンが狭い よって、上位半分の男性を約8割の女性で取り合うことになる (もちろん、上位3割しか恋愛対象にならない人もいる) 図にするとこんな感じだ 上位半分の男性と結ばれるのは、基本的に(結婚相手としての魅力度が)上位半分の女性になる もちろん好みがあるので現実にはそうき

          高嶺の花(非モテ女子がいないように見える理由)

          IF型は男女で結構明暗が分かれる(男がきつい)と聞いて、なるほどなと思った。 T型がFに合わせるのはある程度作法を学ぶことで何とかなるが、逆は、それでも感受性の強さや愛されたいという思いは残る。男はうっすらと嫌われる、本質的には親以外に無条件で愛されないという説聞いたことあるし

          IF型は男女で結構明暗が分かれる(男がきつい)と聞いて、なるほどなと思った。 T型がFに合わせるのはある程度作法を学ぶことで何とかなるが、逆は、それでも感受性の強さや愛されたいという思いは残る。男はうっすらと嫌われる、本質的には親以外に無条件で愛されないという説聞いたことあるし

          いい加減運動しなきゃやばいと思ってようつべでストレッチ?の動画を探してたら良さげなの見つけたので続けられたらいいなと思う 3日坊主で終わりませんように

          いい加減運動しなきゃやばいと思ってようつべでストレッチ?の動画を探してたら良さげなの見つけたので続けられたらいいなと思う 3日坊主で終わりませんように

          インフルエンサーの人が文系難関大学を出ても心折られて離職するケースも多いから安泰だというのは幻想というツイートをされてた 「大学出たら高所得の仕事に就ける」なんて安易に言えないよね 高学歴で大企業に就職できた人ですら厳しい状況なのだから その他大勢がどうなのかはお察しよね

          インフルエンサーの人が文系難関大学を出ても心折られて離職するケースも多いから安泰だというのは幻想というツイートをされてた 「大学出たら高所得の仕事に就ける」なんて安易に言えないよね 高学歴で大企業に就職できた人ですら厳しい状況なのだから その他大勢がどうなのかはお察しよね

          体力のあるコミュ障が減った理由と建設業の人手不足

          毎度のごとくXを見ていたら(勉強しろ)、 建設業の人手不足はコミュ障が建設業以外で働けるようになったから 陽キャが増えてる という2つのポストがあった これについて僕が思ったことを解説していく あくまで仮説であるのでご容赦いただきたい 建設業の人手が不足したのはおそらく給料の問題ではない 仮に文系サラリーマンと同額にしたところで来るかどうか怪しいと思う 建設業で使える体力のあるコミュ障(以下で説明する仮性コミュ障)は、時代の流れによって減った 残されたコミュ障は、

          体力のあるコミュ障が減った理由と建設業の人手不足

          某所で、「東大は教科書範囲内からしか出さない、KOは出す」的なことが書かれていて、そうだとしたらやたら中高一貫(とNT型)が強いのは中学受験と性質が近いからなんだろうなと 難関中学入試と東大入試は両方とも「限られた範囲を抽象化している」という共通点があると だから親和性が高め

          某所で、「東大は教科書範囲内からしか出さない、KOは出す」的なことが書かれていて、そうだとしたらやたら中高一貫(とNT型)が強いのは中学受験と性質が近いからなんだろうなと 難関中学入試と東大入試は両方とも「限られた範囲を抽象化している」という共通点があると だから親和性が高め

          説明文書を読む能力【高校生向けの通信制大学の話①】

          現役高校生や若手の方で通信制大学に進学を考えている生徒さんや親御さん向けに、 通信制大学に進学するとちょっときつい人について書いてみようと思う まじめにやれない人とかそういうだれでもわかりそうなのは除く 真にきついのは「文章を読めない人」だ 学費高めのサポート充実タイプのところはどうなのかは知らないが(ワイは金がないのでそういうところには入れなかった)、 基本的に大学のポータルサイトに置かれた大量の説明文書を読んでいることを前提に話が進んでいく 試験やスクーリングにいつ申し

          説明文書を読む能力【高校生向けの通信制大学の話①】

          文系選択は本当に注意したほうがいい。選択肢が増えるというのは半分嘘で、例えるなら味が違うだけで全部ラーメンとかそういう感じなので、文系職種に不適応だとガチでやばい道(追い込まれながら奨学金の返済のために向いてない場所で働かざるを得ない、NNTニート、最悪鬱)になりかねないので

          文系選択は本当に注意したほうがいい。選択肢が増えるというのは半分嘘で、例えるなら味が違うだけで全部ラーメンとかそういう感じなので、文系職種に不適応だとガチでやばい道(追い込まれながら奨学金の返済のために向いてない場所で働かざるを得ない、NNTニート、最悪鬱)になりかねないので

          ASD(特に女性)が対立しやすい「定型発達者」ってたいていSF型ぽいんよな SF型は村社会を志向するので、そこからはみ出るASDに(マクロでみた場合)厳しい傾向がある 特にFむき出しで育つ傾向にある女性だとなおさら 女性の半数以上がSF型なので、女性社会=SF型社会といってもよい

          ASD(特に女性)が対立しやすい「定型発達者」ってたいていSF型ぽいんよな SF型は村社会を志向するので、そこからはみ出るASDに(マクロでみた場合)厳しい傾向がある 特にFむき出しで育つ傾向にある女性だとなおさら 女性の半数以上がSF型なので、女性社会=SF型社会といってもよい

          脳内のリソースは「動作」「思考」「恐怖」

          noteで記事を閲覧していた時に興味深い記事を2つ見つけた そしてその2つを悪魔合体して、トレース能力(≒処理速度)の正体について書こうと思う 筆者の方が(速度が重要な)清掃のバイトを始められて、動作凸のエミュレートが少しできるようになったというお話 「マインドフルネス」「脳で考えるのではなく目で考える」 要するに思考のリソースを落とすことによって動作に充てられるリソースを一時的に増やすことに成功しているということだろう 2つの記事を合体させると何が言えるか脳のリソース(

          脳内のリソースは「動作」「思考」「恐怖」