見出し画像

バナナブリュレフラペチーノ・・だと・・?

スタバで『バナナブリュレフラペチーノ』という新商品が発売されたそうです。



いくらなんでも美味しそうすぎるでしょう。ネーミングからして美味しそうです。誰もがそう思っていることでしょう。



ただ「ブリュレ」ってなんなんですかね?
ほとんどの人が「ブリュレ」の意味を知らずに、なんとなく雰囲気で美味しそうと思っている。




もしかしたらブリュレは和訳すると「納豆」という意味かもしれません。


「バナナ納豆フラペチーノ」

あまり美味しくなさそうです。



あるいは「ぬか漬け」という意味かもしれません。



「バナナぬか漬けフラペチーノ」


甘そうじゃなくしょっぱそうです。



ブリュレの和訳、もしかしたら「〜的な何か」という意味かもしれません。



「バナナ的な何かフラペチーノ」


飲んで大丈夫かすら心配になります。



ちょっと飛んだ想像でいうと、「派閥」という意味かもしれません。


「バナナ派閥フラペチーノ」


いちごフラペチーノを飲んでいる人との対立が始まりそうです。




バナナブリュレフラペチーノ、皆さんはもうお飲みになられましたか?

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?