見出し画像

映画『地獄の花園』最後までフザけきるって素晴らしい

天才バカリズム脚本『地獄の花園』を観ました。


王道のヤンキーストーリー。

群雄割拠の派閥争いをする猛者の不良達。

突如現れる強キャラによって塗り変わる勢力図。

実はチート級に強い主人公。

他のチームとの乱闘や、ラストはライバルとのタイマン。


そんな王道中の王道ストーリー。


1つだけ違うのが、登場人物達が男子高校生ではなく『OL』であるということ。



もう最高でした。

2時間の上質なコントをたっぷり堪能させてもらった。


王道のヤンキーストーリーで、たったひとつ、登場人物の属性を『OL』にずらすだけで、全てがコントになる。


それぞれのヤンキーが仕切っているのが、高校のクラスではなくて営業部とか開発部とかの、部署。

他校ではなく他社のヤンキーOL達が乗り込んでくる。

ヤンキーOL達は、ヤンキー活動以外は普通に真面目にOLしてる。


面白かったです。
コメディ映画にありがちな、最後はほっこり終わるとか、ちょっと感動する要素があるとかは一切なし。2時間ずっとフザケてる。気持ち良いくらいに最後の最後までフザケきっていました。


それにしても、森三中の大島さんの存在感。主人公の会社の製造部を仕切る「大怪獣」の異名を持つOL役。大島さんが出てきただけで笑えてしまいます。


最後までフザケきる覚悟が詰まった映画、是非ご覧ください。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?