見出し画像

シュフとシェフ

料理の仕事について、今年で23年になる
最初は2つの店舗で
料理人をしていた

1つは、恵比寿のイタリアンレストラン
料理長の補佐的な仕事をしていた
ランチは毎日日替わりで
ロッソとビアンコ
どちらか選べるメニューだった

もう1つは、自宅近くのファミリーレストラン
いわゆるファミレス
新規店舗で
開店前から研修に入っていた
主にランチ担当で、
朝の仕込みに始まり
ランチは目が回るくらい忙しかった

料理人になった頃
結婚したので、
シュフとシェフ歴がほぼ一緒w

一文字違いなのに
仕事がまったく違う
同じ料理を作るのに
一方はお金を頂けるが
一方はもらえない(感謝はしてもらえるけど・・・)

外でも家でも料理しながら
その違いって何だろう・・・と
思った事もある

お金をもらえるから料理人をしてるわけじゃないし
お金をもらえないかから主婦しないわけじゃない

なんで料理作るの?
仕事だから?
だた好きなだけだとしたら、どうなの?

仕事に、好きだからは
理由になるよね

働くってなんだろう

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポート費は、新しいレシピ開発や、美味しい食材、お店探しなどに使わせて頂きますm(__)m