見出し画像

冷蔵庫、片付けておくと得すること

12月になると、冷蔵庫の片付けをする
それは掃除のためもあるが

買い出ししたくても入らない
作り置きしたくても置き場所ない
など
冷蔵庫のスペースがないと
「出来たのに~」のストレスを
減らしたいがための、事前にしておくこと

でね
この片付けておくと特するのは
買い置きや、作り置きのためでもあるけど
一番の理由は・・・

急な値上がりの前に
買っておこう!
です

年末の買い物で、経験ありませんか?
昨日まではいつもの値段だったのに
今日からいきなり「正月用」で高くなった事!

例えば、25日まではクリスマス商品が並びます
が!
26日からお正月用品に変わります
鶏肉も、グラム100円だったものが
グラム120円とか
あれ?昨日より高い!
おせち用とか、お正月用としてパッケージされ
「普通の鶏肉が売ってない!」とか
ありませんか?
私はありますw

お正月用の食材は、実は25日より前にも
店頭に並んでいます

賞味期限によりますが
長いものは、この時に買っておけば
お得なんです

というわけで、
安い時に買っておきたいための
片付けなんです

この時期のスーパーの店頭
どんな物が、
いくらくらいで
どんな風に並んでいるか

ぜひ観察してみてください
面白いですよ(*^-^*)

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポート費は、新しいレシピ開発や、美味しい食材、お店探しなどに使わせて頂きますm(__)m