見出し画像

生まれる奇跡、生かされる奇跡を大事にする

『人生を左右する分かれ道を選ぶとき、一番頼りになるのは、いつかは死ぬ身だと知っていることだと私は思います。
ほとんどのことが-周囲の期待、プライド、ばつの悪い思いや失敗の恐怖など、
そういうものがすべて、死に直面するとどこかに行ってしまい、本当に大事なことだけが残るからです。
自分はいつか死ぬという意識があれば、なにかを失うと心配する落とし穴にはまらずにすむのです。
人とは脆弱なものです。
自分の心に従わない理由などありません。』
(スティーブ・ジョブズ II 、ウォルター・アイザックソン)

こんにちは😊
みなさんは、「死の宣告」をされたことがありますか?
私は2度あります。
2回とも「手術中に亡くなるかもしれませんので、覚悟をしてください」でした。

1回目の時は、長男がまだ1歳になる前のことです。
我が家は実家も嫁ぎ先もまぁ〜ネガティヴが揃っていたので、宣告された私が家族にどう話すかをドクターと話し合いました。
とりあえず、手術のギリギリにドクターが主人に伝える。
それ前は私が家族に「全然簡単な手術だから」と伝えたのですが、母は「しのぶは癌でもうダメだ」と私の前で号泣。
癌とか重い病気とか全く伝えてないのに、この決めつけで一気に空気は
「チーン」です。

家族には「とにかく大丈夫だから、みんなが私を元気づけてくれなきゃ〜」と立場逆転で励ましていた私。
ですが、実際、乳飲み子を残して…を考えなくてはいけない。
もし、助かっても後遺症は顔に出て左顔面の神経もなくなり、筋肉もなくなるから顔が崩れるとも言われていました。
そうなると、妻、母として私は何をする?
①離婚届の用意
②息子が小学校6年の誕生日までの手紙の用意
③遺言書
全て入院までに用意をしました。

①はもし助かって後遺症が出た場合、息子が私の顔のことでいじめられないようにと考えたのです。
②は私が亡くなった場合、母として息子に伝えたいことを記しました。
③は主人に向けて、再婚を考えて欲しいけれど、必ず長男を幸せにしてくれる女性にして欲しい。

2回目の宣告の時は子供たちが成人してからです。
この時は、家族それぞれに手紙を用意しておきました。
(この手紙も生還したので捨てました(笑))

おかげさまで、いろいろな後遺症は残っていますが、いちばん大事な命が残され感謝です。

この体験から、今すべきこと、気なることは後回しにしてはいけないということを痛感しました。
「今さら」
「もういい歳だから」
「何か言われるから」
「笑われたら」

そんなのは捨てちゃいましょう!
一度きりの人生を思いっきり笑って、生き生きと過ごすか。
下を向いて「あ〜あの時やっとけば」を口癖にするのか。

私は笑って過ごしたいし、楽しんで過ごしたい。
そして、それを周りにも伝染させていきたいです。

生まれてきたこと、生かされていること、
全てが「奇跡」です。
大切に、有意義にいきていきましょう。

心を整えて笑顔で前に進んでいきましょう!
気軽に立ち寄れる縁側コーチング
「楽(らく)」

今、生き方に迷っている方、好きなことを仕事にしたい方、子育てに悩んでいる方たちの伴走者として、みなさんが笑顔になって輝いていける生き方を見つけていきましょう。

お申込みはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?