VRChatにVtuberが利用するメリットを提案させてくれ!

最近、ぽこぴーやおめシスの動画を見て思ったこと、

VRChatってYoutubeに全然動画ない!?

VRChat がVRでやる都合どうしてもYouTubeとの動画媒体に相性が悪い(後やってる人が結構篭りがち)ので少ないのは分かる。でも、気になって始めたい、興味を持った時にないのはなかなかに悲しいので賑やかにしたいと思ったわけです。

完全に自分勝手な理由です。

自分がやるんだよ精神で作るというのも大事だと思うのですが、Vtuberの人がVRChat (VRSNS全般でもいい)に来て発信したほうがいいと思うので、メリットなどを自分なりに提案していこうと思います。

VRChat(VRSNS全般そうとも言えるが)はVtuberにとって場としての役割が相当利用できる価値があると思うので!

あくまでもVRChat をやっていて、もしVtuberならこういうメリットがあるのかなって考察したに過ぎないことをご了承ぐださい。

3DのあるVtuberならおそらくそのまま持ち込める

文字通り。そのまま動かすことが他の動画とだいたい遜色がないようになることが多いと思う。(Vtuberのモデル事情詳しくないのでおそらく)

また、衣装というのも、VRChat 向けに作られた衣装をboothで購入して姿を変えるという手段もあります。

例えば、ふぇありすさんに関しては髪型を持ってきて、それ以外は別のアバターでやっているという手法を行っている。このアプローチは割とありだと考えています。ただし、利用規約は確認してね。


カメラが自由に動かせて画が色々撮りやすい

これ!!!!!!!

Vtuberがカメラ使って色んなワールドを巡る姿見るだけですごく楽しいから!(少なくとも自分は)もっと色んな人でやってくれ……

VRCのカメラはどこに置くのかというのがかなり直感的に出来ますし、手元で確認も出来ます。移動する際も手ぶらで出来るのも良し。かなり動画の見栄えがいいと思うのでぜひぜひ!


ただ、視聴者にとってカメラ酔いの可能性はあります。手ぶれ補正の機能はあるものも難しい難点です。あとはVRの宿命ですが、本人と見ている人で情報量が違いでてしまいます。

でも、色んなワールドを巡りながら楽しんでいる様子は見たい……後で自分で行ってみたいという気持ちもあります。

コラボなどの企画がしやすい

VRCを利用すると他の人とコラボがかなりしやすいです。

3Dの身体で直接触ったりなどの結構リアルに近い感じが敷居低く出来るのは本当に魅力的。

まだベータ段階なのですが、近い将来的にはアバターに直接干渉するなんてことも出来たりする!

他のワールド巡りする際にも入れる人を限定したりすることも出来ますし、おそらく凸待ちのような企画も出来ます。

ファンとの交流を直接行うことが容易である

コラボと同様に直接交流することが出来るのはこれまでにないメリット。
ワールドを一緒に巡って写真撮影会などと企画の幅も融通が効く。

VRCでアイドルをしている人もいるのでどういった活動をするかの雛形にするのも良いかもしれない。

人数などの管理に関してはVRChatの制約上少人数(なんも工夫なしだと20~30人ぐらいか?)になるが、管理することを考えるとこのぐらいがいいかと。

自作ワールドを作って、コミュニティを盛り上げる形ですることもできる余地がある。


ライブをすることが出来る

VRでライブするのは結構すごいです。実際のライブさながらの臨場感もそうですが、そこに視覚効果も使えるので発展の余地はかなり大きいと思います。

ただ、ここに一つ問題があり、大人数での箱を用意することが難しい。先程述べた通り、VRChatの制約上、一度に入れるのは何の工夫もなしになると20~30人前後か?(負荷をかけないアバターを使うことやPC環境も大きい)

先程のファンとの交流を重視する場合は多くなりすぎるのも大変になるので、人数の制約は気にならないが大きな箱となると難しい。(そうなると別のVRSNSの方がいいかもしれない)

どうしても技術的な問題になるので直接の解決にはならないがアプローチがある。

例えば、ワールドのギミックとしてライブ置いとくことでいつでも見れるという形に置くことも出来る。この場合だと、Vtuber 本人と一緒に見るという形式で行うことも出来るので時間と場所の制約は緩いのが良いポイント。

また、VRChatでは動画再生をワールドのギミックに置くことは容易なため、YouTube でライブ配信しているところを自作ワールドでファン達が一緒に楽しむという形式もできる。
というかおめがシスターズさんがやっていました。

グッズ販売の幅が広がる

物理でのグッズ以外にもVRChatで使えるグッズなどを売ることが出来る選択肢もあると思います。

アバターに着せ替えをすることも多少の技術を学ぶこともありますが、できるので余地があります。

これを着せ替えなどアバターを変えることを改変って言います。VRChatでは改変をすることで同じアバターだけども色んな姿が見られるわけです。

VRChat向けの衣装やアクセサリーの販売の土壌はbooth でそれなりに整っているので入りやすいかと。

まとめ

とりあえずですが、VRChatやっている人としてVRChatによってVtuberにとってのメリットを提示してみました。

冒頭の文に繋がりますが、VRChatは場としての役割がかなり活用できる余地があります。

まじで、もっと色んな人がVRChatで楽しんでいる様子見たい~って思っています。

わからないことなどあれば、Twitterで答えられる範囲で答えますのでぜひ!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?