見出し画像

対談相手は私自身

おはようございます🤗
本当は↑の笑顔マークの顔、今日は出来ていません😅
天気も私の心のようにどんよりしてますね。
でも切り替えるために、今日も書いていきます!
それでは、いってみましょう!!

ーーー

●心の立て直し方

実はMBさんの大阪講演会を途中退席したこと、ずっと引きずっています😞
私の場合、パニック発作が出るかもしれないという不安がよぎった時点で発作を回避することが困難です。
パニック障害は何かしらの原因の先に起きる二次障害なので根本原因が解決されていないと、完治は困難だとされています。

私の場合、発達障害の二次障害でパニック障害が発症してしまいました。
その背景には極度の閉所恐怖症が引き金になっています。
先日のMRIが再発の引き金になったということと繋がると思います。

パニック障害の厄介なところは、発作が起きるのを回避するために今まで行けていた場所に行けなくなってしまったりすることで引きこもりがちになり鬱病などを発症してしまったりするということです。

再発してからは、狭くて人の多い場所、壁に囲まれているところなどで発作が起きるようになっています。
私は鬱病ではないので、苦手な場所を回避しようとはしないため発作が起きてしまうのですが、回避して家に引きこもることで余計にメンタルが落ちるのではないかと思っています。

流石に今の状態で映画館に行ったりすることはできませんが、外に出ることは可能なので、いつもより身体を動かすことにしました。
今朝はいつもの倍、ウォーキングをし、朝食も外で摂りました。
朝食を食べながら、西野さんとMBさんのvoicyを聴き元気をもらい、今机に向かえてるというわけです。

心の立て直し方は人それぞれだと思います。
でも「体を動かすこと」は本当に有効だと思います。
私だって外に出たくないと思います。
でも出たらその先がなんてことなくそつなくこなせます。

佐々木典士氏著「ぼくたちは習慣でできている」にも書いてありますが、何かを「しない」ことで、不安やネガティブな感情が生まれ、さらに続く課題のやる気も起こらなくなり、悪循環が生まれます。

けれど、一番大変なのは「はじめの1歩」。

多分、世の中全ての人がそう思っているのではないだろうか。1歩踏み出せたら、あとは意外と簡単にできたりする。
でもその1歩が一番大変なのだとしたら、その1歩を踏み出せることは何よりもすごいことだということ。
だから気分が乗らなくても、気持ちが落ちていても、いつものようにいつもの行動をする。

私の脳は「何もしなかった時の感情ほど自分を否定する感情はない」とわかっている。

だから動く。
でもやらない自分は「だらしない自分」では決してない。
習慣化されていないだけ。
自分を責めても何もいいことなんてない。
でもできなかった時、それを放置しないことにしている。
なんでできなかったのか?それを回避するにはどうしたらできるようになるのか?それをメモ書きで書き出す。
それでも失敗する。
そしてまた書く。
その繰り返し。

でも、それでいいと思う。

完璧な人間なんていないのだから、それでいい。
ただ、だらしない自分と向き合わず、放置しっぱなしの状態は良くないように思う。
放置しないで自分と向き合うことが大切だと思う。
向き合ってもできない時だってある。
でも、それでいいと思う。

だから今回のパニック発作のことも、スッキリするまで毎日書いてみようと思う。
1週間落ち込んでいたとしても、毎日感情を外に出すことによって、確実にマイナスな感情は減っていく。
でも落ち込んでいることを放置していたら、マイナスな感情は減らずにずっと漂う。
そうなると、また同じ状況が起きた時に絶対にパニック発作を起こす。

●落ち込んだら前を向こうは間違え

よく「落ち込んでも前を向こう」という人がいる。
普通に考えて落ち込んだら、何も考えずしては前向けないでしょ。
だから正しくは

落ち込んだら、前を向くように自分を説得しよう

だと私は思う。
ネガティブな感情に振り回されている場合は感情と自分を切り離せて考えられていない状態。
だからポジティブな自分とネガティブな自分との対話が必要だと思う。
私は何かしたくない時、メモ書きを必ずする。
そのメモ書きの中で、まずネガティブ優子の意見を聞く。
気が済むまで聞く。
「今日は気分が落ちているからウォーキングしたくない」と言う。
そしたらポジティブ優子が「でもさぁ、ウォーキングしなかったら余計落ち込むんじゃない?」とか意見を言う。
それでもネガティブ優子は駄々をこねたりもする。
この討論が終わるまで続ける。
そして「とりあえず玄関行って靴を履いて玄関のノブに手をかけてみよう。それでもやっぱり行きたくない、と思ったら戻ればいい」となる。
靴が履けたら、必ずウォーキングに出掛けられる。

何が大切かというと、

自分との対話=ネガティブな感情は放置しない

これが何より大切だと私は思う。
毎朝5時半までには起床して、朝活やって、同じ時間割のルーチンを過ごしている私だって、こんなこと、しょっちゅうある。
いやになるほど、しょっちゅうある。
でもそのたびに、自分と話す。
明日もまた同じ気持ちかもしれない。
でも、それは明日のこと。
明日もそうだったらまた付き合ってやるよ、くらいに思っている。

いつかこうゆう会話がなくなる日が来るのだろうか笑
ま、気長に待ちます笑

ーーー

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
今日1日、みなさまにとって、私にとってステキな1日になりますように✨
それでは、いってらっしゃい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?