見出し画像

ほんとに5,000兆円もらったらどうなるか


仕事柄アプリのUXとか考えることがよくあり、その流れで深津さんの記事はよく読んでます。

先日のこの記事も読んでました

わかりやすい話なので読むことおすすめしますが、この記事の中にも「5,000兆円ほしい!」というよく見かけるアレが出てきます

まあ確かに5,000兆円あげると言われれば断る理由はないですが、いざもらうとなるといろいろとしょうもないことが気になってきます


5,000兆円分の1万円札を刷るのにいくら必要なのか

5,000兆円もらえる機会はなかなかないので、たぶん僕だったら現金でくださいって言うと思います。一度見てみたい。ちなみに5,000兆円を1万円札で用意しようと思うと5,000億枚必要です。

しかし、5,000兆円分を1万円札で刷るのもタダではありません。


このサイトに載ってる情報によると、どうやら1万円札を1枚刷るのに24円かかるらしいです。

そうすると、単純に僕にくれるための5,000兆円を刷るために12兆円必要ということになります。

国家予算が100兆円とかの世界で、僕のためだけに5,000兆円用意した上に追加で12兆円必要となると、国会で予算通そうにも野党から大変厳しい追及を受けたりしそうです。

が、そこはそれ、5,000兆円もらう予定の僕が12兆円くらいならポケットマネーで出せると思うのでこの件は丸くおさめられそうな気がします


5,000兆円いつもらえるのか

しかし作るだけで12兆円も必要となると、その印刷にかかる期間も気になってきます。

Wikipediaによると、D号券と呼ばれる1万円札は20年間で200億枚くらい刷られたみたいです。平均して年間10億枚くらい。

でも、僕の5,000兆円に必要な1万円札は5,000億枚なので、このペースだと500年かかってしまいます。これはいただけない。

ここはもうキャッシュレス時代の波に乗って紙幣や貨幣の発行は極限まで減らすことにして、造幣局のパワーをすべて僕の5,000兆円印刷に振り向けてもらって、なんとか10年くらいにならないか交渉したいところです。なんなら5,000兆円からいくらかは造幣局の設備増強に投資することも考えたい。


どこにしまっておくか

さて、10年分割払いで5,000兆円を現金でもらえることになりましたが(なってない)、今度はどこにしまっておけばいいんだろうという話になります。5,000兆円なんてなかなか目にする機会もないので、一度はタンス貯金してみたいものです。

とはいえ、5,000兆円しまうのにどのくらいのタンスが必要なのか検討もつきません。


そこで困ったときのYahoo! 知恵袋。1兆円しまうのにどんな部屋が必要かという質問がありました。


…なるほど。1兆円で高さ2.4mの30畳の部屋が必要らしいです。ざっくり54㎡くらい。そうすると僕の5,000兆円をしまうためには15万畳くらいの部屋がいる計算に。

しかし畳15万枚分の広さと言われてもピンときません。平米に直して27万㎡と言われてもやはりまるでピンとこないので、ここはやはり東京ドームに出張ってもらいましょう。

東京ドームは46,755㎡らしいので、単純に割るとだいたい東京ドーム6個分必要と言うことに。タンスとしてはなかなかの大きさです。

かといって、ビル建てて5,000兆円詰め込んでしまうのもどうも味気ない。やはり全部広げて見渡してみないと現金でもらう意味が薄れてしまう気がします。そうするとやはり東京ドーム6個分の広い土地を用意しないわけにはいかない。いろいろとお金がかかります。


5,000兆円もらうのも楽じゃない

結果的に5,000兆円もらえることになっても、自腹で何兆円も身銭を切る必要があり、最終的に4,980兆円とかになってそうです。世の中きびしい。


…そういえばこの5,000兆円って、税金いくら取られるんだろう

いいなと思ったら応援しよう!