見出し画像

TASTE LOCALのボランティアサポーターを募集中です。

本当にたくさんの方のメッセージ/応援のおかげもあり、予想の斜め上を行く速度でグロースしています。この状況に私自身が実はもっとも驚いていますが、Youtubeだけでは手持ち無沙汰だったのでカオスを楽しんでます。

以下の記事を書いたときにさりげなく募集をしていて応募もたくさんいただいたのですが、改めて、リモートワークの片手間に社会活動としてサポート頂ける方を大募集しています。

TASTE LOCALを立ち上げた背景や思いなどは、以下をご覧ください。

TASTE LOCAL はじめます。
https://note.com/shinojapan/n/n5eb4d0d675e5


サポーター募集の背景

ローンチからまだ2週間にもかかわらずたくさんのドラマが生まれていますが、今日まで誰かを自ら誘うこともなくほぼボランティアチームで運営ができてきました。今はただの個人事業でありかつ非営利での運営(というか赤字。笑)を続けていく予定ですが、だんだんと商品ジャンルも増えてきて、次にやりたい方向性も決まってきたので新たにきちんと仲間を募集したいと思いました。
サポーターはどなたでも応募可能です。当然、私と既知の方でも可能ですし、ちょっと新しいことにチャレンジしてみたい人、コロナの現状に対してなにか行動をしてみたかった人、スキルを持て余してしまっている人、週に1−2時間程度でも全く問題ありません。是非、お気軽にお問い合わせください。
※なお別途、正社員や業務委託者の募集などもする予定です。

募集したいサポーターさま

以下のようなサポートがあると大変うれしいなぁと思っています。
応募フォームのリンク

・販売商品のセレクトお手伝い
新しい取り扱える食べ物をセレクトし、施設と商品内容のライティングや料金などの設定をしてくださるサポーターです。地域にすでに住まれていたり、宿と関わられる仕事や、勤めていたりするような方だと相性Goodです。なお、現在は宿のみですがそれ以外の困られている食べ物も扱う予定です。

・SNSの運営お手伝い
Twitter、LINEを中心に展開中ですが、Instagramや他チャネルも現在検討をしているところです。すでに数人が応募いただき運用していますが、これからも新しいキャンペーン展開や、商品ごとの戦略などが色々と走りそうなのでご一緒できる方を募集中です。

・データ分析やマーケティングのお手伝い
売れ筋商品の分析や、集客の方針などご相談をしたい次第です。様々な地域からも怒涛の勢いで相談が来ており、是非とも様々な面でお力添えをいただきたいです。Google Spread Seatでサクサク関数書いたり、マクロ組んだりできるような方だとすごく嬉しい次第です。

・プロダクト方向性やエンジニアリングのサポート
プロダクトブランドや、要件定義の経験があるような皆さまだと大変うれしい次第です。現在はStoresプラットフォームで運営してますが、まだ色々とできることもありそうなのでそんな相談をしてみたいです。

・その他
戦略PRも仕掛けていきたいし、ムービーやロゴモーションも行いたいし、広告運用も本当はしたいし、新しい機能開発もしたいし、色々あります。ので、ここに書いていなくてもこれできる! という方いらっしゃいましたら、是非とも教えて頂けたら嬉しいです。

応募フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe5Z7tUhk01N-gkZPAYxql-mAmgjsC7MFYciG_00Gj8P1QLyQ/viewform

販売に困っている名物商品も募集中です

画像1

全国各地から、色々な商品をいただいておりますが、まだまだたくさんのラインナップをセレクトしたいと考えております。本当は大人気だったのに、売れ残ってしまい困っている。。。みたいな方がいましたら、全力でサポートさせていただきますので、本当にお気軽にご相談ください。

商品販売の希望はこちらをクリック

伊豆浜の湯の金目鯛がX00匹以上も販売でき、民宿松田屋さんの但馬牛コロッケは即日2,000個が完売、西村屋さんの蟹山椒もX00個以上も爆発的に売れています。※念の為伏せ字。笑    少しでもご協力できたらと思っていますので、是非なんでも依頼ください。

おまけ:サポーターのメリット

まだ現在いらっしゃる皆さまにもお伝えしていないのですが、基本的にほぼNPO団体みたいな状態であり、金銭報酬ではないやりがいなどに重きは置いております。それでも何かファンコンテンツがあったほうがいいなぁと思っているので、以下のようなことをしていきたいなと考えています。

・篠塚とのZoomセッションやよもやま相談
・TASTE LOCALの開発裏話や、キャンペーンなどの事前連携
・TASTE LOCALの商品をプレゼント企画
・コロナ後は定期的な飲み会やコミュニティ
・コミュニティ参加者同士のやり取りやサポート
・Relux創業者の私とプロジェクトができる!!!(あれ、価値低い....?笑

というあたりでしょうか。

まだそもそもコミュニティ運営という点でも課題だらけで、何からしていこうかなぁというレベルですが1つ1つ乗り越えて、コロナ時代に向けた新しい組織マネジメントにもチャレンジできたらとおもいます。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?