マガジンのカバー画像

丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい

26
日本に単身赴任中の、主婦で小説家の適当な暮らしエッセイです。
個人事業主で自宅作業員の自堕落に陥りがちな慌ただしい日々を自戒しつつ、日記を3ヶ月間つけることにし…
¥100
運営しているクリエイター

#主婦の単身赴任ライフ

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」サイクリングサイクル2周め

とうとう6月になりました。2021年もあっという間に半ばです。 正月から減量と体力づくりを心がけているのに、筋トレ続かない、お散歩は足が痛い、体重減らない😓を解消するために始めまた「三日で一周のサイクリングサイクル」。 ラウンド2です。 Day 62(6/1)、63(6/2)、64(6/3)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」サイクリングサイクルなどはじめる

ダイエット&ワークアウトのメインを自転車に据えたのは、足首の痛みがとれないので、長距離の散歩が難しくなってきたからです。体重を減らせば関節の負担も減ると思うのですが、体重、体脂肪率、筋肉量、どれも軒並みずっと横ばいです。現状維持ができていると思えばいいのですが、歩けないのも問題なので、もっと自転車を活用することにします。 サイクリング・サイクル・ワークアウト&ダイエットを始めます Day 59(5/29)、60(5/30)、61(5/31)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」運動して、お菓子を作って

5月もとうとう黄昏😰 皆既月食・「魔道祖師」邦訳版刊行・お菓子教室と連日イベントの連続です。あと、「朝ご飯とおやつにゆで玉子ダイエット」を追加しました。 現在のダイエット<朝:オートミール・玉子><食前:キュウリまるかじり><ご飯は一日一膳・納豆(なるべく)> Day 56(5/26)、57(5/27)、58(5/28)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」受験・対談・ひきこもり

5月ももうすぐ終わり😰 ビッグイベントな日曜日と、怠惰な週明けの記録です。 Day 53(5/23)、54(5/24)、55(5/25)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」チャリダー篠原

ダイエット&ワークアウトも日記も五十日を数え、いったんは減少した体重も、形状記憶合金のごとくすぐに戻ります(^◇^;) 原因は、ワークアウトの習慣が身につかないこと、おいしいものへの誘惑が断ち切れないこと。たくさん食べなくても、基礎代謝量が落ちているのですから、まっとうに三食にちょこっと間食を足したらそれだけでカロリーオーバー。キュウリダイエットも、どうも瓜系の野菜は苦手なのか、舌が荒れ気味。さてどうしたものか…………初心に戻って、数字の記録と公表など。 Day 50(5

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」フレンチレッスン(語学ではない

あっという間に5月も後半(゚ロ゚屮)屮 相変わらず達成感なく日本ライフを満喫しています。仕事の進捗もこの日記で報告したほうがいいかな。 Day 47(5/17)、48(5/18)、49(5/19)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」受験してきました

せっかく購入したプリンターが試運転で紙詰まりした上に、部品がとれてしまいました。修理もしくは交換になるようですが、土曜日には交換の宅配が来るはずだったのに来ないまま、日曜日も過ぎていきます。 Day 44(5/14)、45(5/15)、46(5/16)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」エンジンかけよう

なんだか雨がちで、もう梅雨入りしたところもあるそうですね。 5月といえば爽やかな初夏の季節なのに、惑星規模の気候変動の波が押し寄せてきているのでしょうか。 Day 41(5/11)、42(5/12)、43(5/13)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」ひさしぶりのサイクリング

あっという間に5月の初旬が終わってしまいました。達成感た足りない。 日記も滞りがちですが、ちまちま書いて参ります。 Day 38(5/8), 39(5/9), 40(5/10)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」ツイキャスの再開ができない😥

ツイキャスの原稿が上手くまとめられず、再開できないままGWが終わってしまいました😓 公認会計士に渡されたオンライン会計ソフトのシステムもワケワカメで、あっという間に日が暮れます(T ^ T) Day 35(5/5)、36(5/6),37(5/7)

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」ツイキャス三日間連続お休み

日付の入れ方、変更します。いちおうダイエット日記なので、始めた日からのカウントと、日記として月日と両方入れていきます。 iPhone ユーザーなので、clubhouseも利用して、ラジオ代わりに流していたりするんだけど、最近は興味深いルームの数が減ってしまった気がします。 スピリチュアル勧誘系や起業推進系のルームは避けて、音楽や趣味の話で盛り上がっているルームのすみっこで、常連さんたちの会話を流し聴きしている感じですが、なかなか自分の温度と一致するルームはなく。 今朝(

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」日記を始めます

四月になりました。小説家の篠原悠希です。 お陰様で専業作家でなんとか生活していけるほどには、本を出していただけるようになりました。しかし、生来の雑な性格のために時間配分や優先度のつけ方が下手すぎ、仕事仕事に追われて、時間と余力を健康管理や趣味に回すことができなくなった2019~2021年度末でした。 深く反省して、今後は可能な限り健康と仕事のバランスをつけていきたいなぁと決意する次第です。 どうしたら仕事もスケジュール通りに回せて、健康な生活ができるのかわかりませんが、

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」二日目・山に登る

今日は、予定では朝の散歩に地元のハイキングコースの端っこを登って降りて、そのあとは仕事に専念。うまくいけば趣味まで時間を回せるはず。 帰ってシャワーを浴びてもまだ十時。昨日買ったあまおうとブルーベリーをブランチに、ごぼうを叩きにしてから、午後は仕事に専念。うまくいけば魔道祖師で中国語を学習……のもくろみでしたが…😓そうは問屋がおろしませんでした。 DAY 2

有料
100

「丁寧に暮らしたいけど性格が雑すぎてつらい」週末は引きこもり

二日間、一歩も外に出ませんでした………😓 土曜日は近所の神社で例祭があるというので、和装で参拝しよう、とか。 日曜日は雨が降ってくる前にお散歩ハイキングをすませようとか、 体力づくり、やる気はあったのですが…… Day3& Day4

有料
100