見出し画像

コワーキングスペースとは?そのメリットとは?

最近よく耳にする、『コワーキングスペース』とはどういったものなのか?仕事をするにあたって必要な場所なのか?そうではないのか?ここで、紐解いていきましょう。

コワーキングスペースとは?

コワーキングというものは、個人事業の方や起業家、在宅勤務が許可されている会社員、ノマドワーカーなど、会社でなくてもよく、場所に縛りのない環境で働いている人たちによるワークスタイルのことを指します。
なので、コワーキングスペースというものはそのような方々が利用、他の方とシェアできるスペースということです。
コワーキングスペースで設備を共有することで、経費の削減や利便性を得ることができます。また、共有スペースで生まれる交流により、情報交換や協働などの相乗効果が期待できます。
起業した直後、人員をそれほど抱えていないのであれば、オフィスを構えるのではなく、コワーキングスペースを活用するという選択肢も十分考えられるでしょう。

コワーキングスペースとシェアオフィス、レンタルオフィスはどう違うのか?

シェアオフィスやレンタルオフィスとの違いとしては、個室か個室でないかで区分されることが多いです。コワーキングスペースは、図書館のように個室ではなく、オープンスペースとなっていて、シェアオフィスや、レンタルオフィスなどは個室となっていることが多いです。
ただ、そこまで厳密に区別されているわけではないので、ほとんど同義として扱われることが多いです。

コワーキングスペースを利用するメリット

仕事場を低コストで確保できる

コワーキングスペースなら、仕事場を低コストで確保できます。単独でマンションの1室を作業場として賃貸すると、賃貸料や光熱費、通信設備費などの固定費は、最低でも1~2万円ほどかかるでしょう。また、机やプリンターなどの設備への初期費用も、1人だと大きな負担になります。
しかし、コワーキングスペースで作業場や設備を共有することで、固定費を月あたりわずか1万~3万円程度に抑えることができます。もちろんほとんどのコワーキングスペースで、プリンターなどの設備を共有することができます。
さらに、コワーキングスペースでは、月あたりの料金で利用できるだけでなく、時間あたり数百円から1,000円前後で利用できる「ドロップイン」という利用形態もあります。ずっとその場所に行かなくてはいけないといった縛りはないのです。

仕事に集中しやすい

1人で仕事をする場合、無音で誰もいないような環境の方が集中力を高めるような気がしますが、実際にはそうでもありません。逆に、周りで人の気配があったり声が聞こえたりするほうが、集中しやすいことがあります。1人だけで仕事をしていると、休むことや怠けることも自由なので、制限なくできてしまいます。
周りに働いている人たちがいると、やるべき作業に集中しやすくなり、捗るようになるでしょう。

打ち合わせや会議の場所を確保できる

カフェやファミリーレストランなどを利用して会議をする方も多いのではないでしょうか?人数分の席が確保できない、周りの騒音が気になる、また外部に漏れてはいけないような内容などの時に困ります。コワーキングスペースには、軽い打ち合わせ用のフリースペースと、じっくり会議を行うための個室の会議室が設置されていますので、打ち合わせや会議の場所を確保できます。

画像1

まとめ

コワーキングスペースは、仕事ができる環境が整っていたり、出会いの場になったりと、さまざまなメリットがあります。ただし、コワーキングスペースを会社のオフィスとして活用する場合、口座開設や融資で審査にとおりにくいといったデメリットもあります。
メリットとデメリットを踏まえて、ワークスタイルに合わせたコワーキングスペースの活用を検討してみてください。

住所、口座開設、登記ならバーチャルオフィスがお勧めです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?