見出し画像

人に対してあなたは減点法ですか?加点法ですか❓

私は好き嫌いが激しいので今まではどちらかというと、減点法で人を見てしまうところがありました。

好きだなぁと思う人は最初から信じてしまうところがあって、まだ本当に相手をわかってないのに、信用したり、期待したりしてたんだと思います。

✨減点法とは
最初から100点近い点数、嫌な面が見れたり、思いもよらない反応があるといきなり、-80点…
なんか1人ショックになってみたり、なんか嫌だなっておもってしまったり…
そのうちその1つが原因で連絡もだんだん疎遠になってしまう…ってこともありました。

✨加点法とは
最初は誰も信用しない。なのでもちろん期待もしない。
その代わり、1つでも良いところを見つけたら+10点みたいな。それを積み上げていくんです。
そうすると、自然に相手の良いところを探そうとするので、人間関係は良い方向に向かうのかな…と思っています。
例えば、人に嘘をつかれたらどうでしょうか?

前までの減点法の私だったら、めちゃめちゃショックだし、この人本当に信用できないっ!ってなって、近い関係であればあるほど悲しくなっていたと思います。

だけど加点法だったら、この人たまに嘘をつくけど、お願い事した時だけは仕事が早いんだよな。なので、+10点!みたいな感じで、嘘をつかれたことにこだわらないという感じです。
そこにこだわっても、相手を変えることは出来ないので、自分の思考を変えた方が楽に生きれる事に気づいて。

どうしても私の場合、直感的に人を好きか判断しちゃうし、人を信じやすいところがあるので、今はここを意識して加点法に挑戦しています😊

皆さんも、人間関係で嫌なことがあったり、悩んだ時は加点法に変えてみてくださいね💕
きっといい事あります👍🏽

#加点法
#減点法
#人間関係
#期待しない
#思考を変える
#学びが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?