見出し画像

あなたは石(パワーストーン)を信じますか?

僕パワーストーンってあんま信じないたちです。
理由はこれから綴ります。
でも石は綺麗でキラキラしたもの大好きです。
そして3月生まれなのでアクアマリン大好きで身につけて生活しています。
なんかはちゃめちゃですよね。。。
ここには訳があるんですって。。。

そんなこんなで今回の話なんですが、、、

実は某宝石卸商協同組合が、63年ぶりに「誕生石」を改訂することを
発表してたんですよ。
前回は1958年に「誕生石」が、日本で定められたものだったみたいです。
で、なんで改定されたかっていう理由がなんか気に入らないんですよ!

新型コロナウイルスなどの影響で宝飾品の売り上げが大幅に減った事が
大いに関係しているって言うんです

もともと誕生石が各団体によって誤差があった事も要因らしいんですが
なんだか誕生石って…こんな感じなんだ…って、石が大好きだったりする分
ガッカリが大きかったです。。。

サラッと改定の根拠を某宝石卸商協同組合が語っちゃってるけど
おいおい、ときめき全く感じないぞ!って感じです。

しかも新しく加えられた石の中に理由が発見した人がその月の生まれだからとか何だよ舐めてんのか?って感じちゃいました。

いろんな伝説や興味深いエピソードがあっての意味合いなんだって、
勝手かもしれないけど思っていたんです。

綺麗な石って地球の奇跡というか神秘を感じて惹かれるものです。
深い歴史とエピソードがやっぱりロマンチックというか不思議なパワー
物語を通して歴史を通して感じさせて欲しいんですよ

馬鹿にされてる気分になっちゃいました
ちょっと興醒めしちゃってます

ちなみに改定後の誕生石の一覧です↓


あと今回こんなことがあったきっかけで知ったのは国によって
誕生石って違うみたいです。文化の違いらしいです。

なんかロマンチックのかけらも無い感じしょんぼりです
誕生石って全部宝石商の思惑なのかなって。。。
泡のように魅力が消えちゃいました。。。。

この話は去年の年末くらいに発表されたっぽいですけど
このニュースを知って
純粋に心惹かれる石を身につければいいじゃん
って僕は心の中を整理しました

一つ一つの石のエピソードが気に入ったらそれでいいじゃんって考えるようにしようかなって。。
とりあえずきちんと根拠とかエピソードとか調べて色んな物購入する
配慮って必要なんだなって改めて感じました。

何でもそうですけれど。。。根拠って大事ですよ。。。。

にんにん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?