見出し画像

和歌が好き017_仏足石歌体の歌三首

 和歌の中の「仏足石歌体(ぶっそくせきかたい)」の定型を使った歌を作りました。「五七五七七七」です。短歌の変形(結句七音追加型)と思っていただければよいかと思います。即興で作ったので、薄味かもしれません。僕は犬は飼っていませんが、うちの近所には犬が多いんですよ。みんな可愛い犬ばかりですけど(笑)そんな犬のいる日常を詠んでみました。今回も軽い短詩的なノリの三首ですが、よかったら読んでください。


『犬のいる風景』仏足石歌体の歌三首



・休日の散歩コースの道すがら
 いつも吠えてくる犬に出会わず 
 どこか寂しい 

・この場所に越してきた時の
 ご近所の元気な子犬が今は年をとり
 昼寝てばかり 

・門前で
 なぜかリードを引きずって
 主人のいない 大きな犬が 戸惑っている


【補足】
 3つ目の歌ですが、もう1か月くらい前のことです。この時、僕の家の前まで、この犬の飼い主が血相変えて探しに来ました。どうしてこんなことになったのか?真相はよく知りませんが、犬まで困ったような表情をしていたのが印象的でした。田舎ならではの出来事で…。体は大きいんですけど、とてもおとなしいワンちゃんです(笑) 


(20220111/私之若夜=しのわかや)

※写真は、Canvaで作成したものです。