2020/06/27の日記

noteを開いてみると、投稿したものを読んでくださった方がいらっしゃるということが判明して、とてもびっくりしました(こんなのにも目を通していただけるのかと…嬉しい限りです)。

今日は、会計士の勉強というよりかは、今までに溜め込んでいた“やらなければならないこと”を片付ける日となりました。毎週の大学の課題と、4か月放置していた茶道の原稿2本です。4か月放置は流石に人間性が疑われるレベルです。

というのも、昨夜は会計士試験について自分が考えていたスケジュールが崩れてきたのがきっかけに、「そういえばアレもできてない。コレも中途半端だ…。」と放置して気づかないふりをしていたものが一気に押し寄せてきました。その中の2つが、大学の課題と茶道の原稿ということです。

やらなければならないことが少し片付いたので、すっきりしました。今晩はちゃんと眠れそうです。

最後に、勉強の報告を済ませて今日の日記はおわりにしようと思います。あと30分で日付が変わってしまうので、早くベッドに向かいます。今日もおつかれさまでした。

【勉強報告:7時間】

企業法(1.5時間):発起設立と募集設立の対比

大学の課題(1.5時間)…主にICC規程について

原稿執筆(4時間)…2本。残すところあと1本!