見出し画像

太陽星座山羊座✖︎月星座牡牛座の例えばこんな星のシナリオ


「今日も大盛況だったね〜」

「そうね。いつもありがとうね」

「ううん、こちらこそ。こういう体験は嬉しいから」

今日は定期的に開催される「畑イベント」のお手伝い

畑イベント?
私が勝手にそう言ってるだけなんだけど
みんなで畑体験をする企画なの

主催の友人はこの地域では名の知れたお家の娘さんでね

お祖父様の代から受け継がれた広大な土地と
大切に育てられた植物たち

その財産を受け継ぎながら彼女は今
地域の人たちと繋がりながらいろんな企画をやってる
まさに、地域貢献

「ほんと、地域の看板娘って感じよね」

「あは、もう娘って表現はどうかと思うけどね」

まるで‥
彼女自身が「広大な土地」のような
一緒にいると安心感で包み込んでくれるような人

祖父母が大切に育て愛した土地や畑を自分も大切にしたいって
幼い頃から思ってたんだって

愛がある、愛を感じる
彼女が植物や土と向き合ってる時
そう感じるのよね

で、大きくなるうちに自然と
この大切なものを受け繋いでいくって
自ら決めたんだよね

ご両親には別になんの期待も強制も
されてなかったそうなんだけど

そうして大切なものを受け継ぎながらも
彼女のセンスと新しい感性と共に
今じゃこのイベントも畑も彼女自身も

この辺りでは知らない人
いないんじゃないかっていう感じになった

彼女の星もシェアするとね、
月が牡牛座の太陽が山羊座で地のトラインの人

月牡牛座さんって、
その土地に根付くことがしっくりくるんだよね

それに加えて太陽山羊座で
伝統、立場を守り繋いでいく感じ

それが自然と流れにのったのも
トラインの関係があるんだろうな

そう、牡牛座って
ガーデニングや畑仕事、自然と向き合うのが
似合うのもあって、その辺もぴったり

まるで魔法の手をもつ人って感じで
植物育てるのとかも上手いのよ

こだわり過ぎるのが短所でもあり長所かも
彼女自身そう良く言ってるんだけど

まあ‥ここだけの話、確かにこだわりは強い方かもね 笑

まあでも、そのおかげでのこの大盛況って気もする

で、そうそう
私とあと数人のお手伝いの人たちは
彼女いわく、

彼女のこだわりが暴走し始めた時に
やんわり止めて進行してくれるためにお願いしたんだって!

なるほどねっ



☆このお話はつくり話です

************

地の星座の月と太陽の組み合わせ‥
一言で言えば「安定感」

同じことを続けるとか
長い伝統を受け継いでいくとか
そういうテーマをシナリオに描いてきてる人って
一定数いるんだろうなって思うんです

時代はどんどん移り変わって
新しくなっていく

でも、
時代をリードしていくような新しい感性もあり
同時に、
伝統を守り受け継いでいくような役柄の人も

みんなで描く大きなシナリオには
どちらも必要なんだろうと
そんなことを感じながら描いてみました

こだわりが強い

どちらか言うと、ネガティブなイメージで
使われ、捉えられることの方が多いのかな

でもこれも一つの大事な要素
それを自分の色としてうまく活かすこともできるはず

すべての星には両面の性質がある
そう受けとると

結局自分次第でどうにでもなることに降参します

山羊座✖︎牡牛座の例えばこんな星のシナリオでした

このシリーズはこちらにまとめてあります


サポート嬉しいです!ありがとうございます