見出し画像

伝えるスキル②

本日2回目のこんにちは!笑

前回はSPINの法則でヒアリングがいかに日常にも使える伝えるスキルかを学びました!


2回目は忘れられなくなるプレゼンBFAB(ビーファブ)です! 
こちらも4ステップあります。 

❶B  benefit (利益、恩恵、手助け)
  ます始めに最終的な利益額等を示し、興味を引きつける

❷F feature (特徴付けるもの、特性)
  利益に達するまでの製品やシステムの特徴を順を追って説明して行く

❸ A advantage (前進、優位性)
  存続製品やシステムと比較し商品の利点をより際立たせる

❹ B benefit(利益、恩恵、手助け)
   最後に再度利益を示し、強く印象付ける

この4ステップを踏めば素晴らしい営業マンです!
何回も練習をし何も見ずにお客様の目を見て話す事も大事。

ここまでは

What  どんなシステム?
   何を提供してくれるの?   →5%

How  どうやって提供してくれるの?  →5%

でしたが残りの90%は

Why  なぜそれを提供するの?    →90%

ゴールはあなたが何故それを提供したいのか?という
コンセプトの真髄が一番大事!!!

whyをしっかりすれば記憶に残せる!!!

例えば、私は小さい頃から”栗きんとん”というお菓子が大好きでした。
しかし、18歳で上京し東京で栗きんとんを食べたら正直おいしくありません。
何故かと調べたら、栗は鮮度が大切です。
昔は地元の栗で作られていたので鮮度が良かったですが、
今は地方の栗を使っているので鮮度が落ちていたのです。
だから、地元の栗で作る栗きんとん屋さんを始めました!

みたいなストーリーです。

 Why→What→How の順で伝える事! 

ただ伝えるのではなくて、その構図も意図的に仕組む。

伝えるって深いですね、、。
だから話す事が上手い人と下手な人が生まれるのですね。

話すって人対人だから、営業にしても普段の会話にしても、
相手に寄り添い、自分の言いたい事伝えたい事があれば90%相手に話させて、
10%で勝負なのか!

私は全然出来てなかったー。

一方的に話したり聞いているふりをしていただけなのかも。
よく、言い方悪いって言われるんです😭
言っている事は正しいと思うけれどもムカつくと、、笑

今回の学びは日常生活にどんどん生かし、飲食業では営業職はなかなかないので、このスキルが付けば周りの人を取り込めるのでは!と思います。
そしてスキルというか
人までもハッピーに出来るのではないか?
と思いました🌸

最初、week7を見た時どうなるか?
と思ったけれど、書き出していくと楽しかったです!!
書いて終わらず身につけていけるように次回からも頑張ります!

読んで頂きありがとうございました☺️



  


私にサポートを一瞬でも考えて頂いてありがとうございます。その想いを背負わせて下さい!