見出し画像

自己開示①(小・中編)

さてブログを書くとなった時に何を書くべきか考えていたんですが、
まずは私の人生を振り返りこれからを考える意味でも、自分の人生を他人に知ってもらう意味でも、まずは振り返りから始めて行く事にしました!

本格的な学びや思考の投稿はこれが終わってから上げます!

ではどうぞ!

矛盾(幼稚園〜小学生)

なぜ矛盾なのか。
私は元々【感情】の起伏が激しい子供だった。しかし親や周りから教えられるのは、【感情】ではなく【正しさ】だった。

だからなにを見ても共感して泣いてしまうような子供であるにも関わらず、小学生なりに考えていた【正しさ】の中には【感情】が含まれておらず、表面上は冷たく、プライドの高い人間が出来上がっていた。

唯一の救いとして、どの年代の時も中の【感情】をさらけ出せる親友がいた事であったと思う。

闇の時代(中学生)

この時期は上級生からのいじめ、クラスでの嫌がらせ、親へのストレス、そして唯一の親友との喧嘩、様々な要因が重なって先程の【矛盾】が表面化してきた時期だった。

現状と理想のギャップから自暴自棄になり自殺願望まで持った時もあった。
2度の家出、先生や親への反抗、今考えればビックリするくらい周りの人には迷惑をかけたと思う。

この時期の僕を救った2つのコンテンツを紹介

1.ラブライブ

これは知らない人がいるなら調べて見て欲しい。少女達が自分達の力で前を向き歩いていく、そしてその声優さんもが同じ道を歩んでいるとこに心打たれた。

2.スマブラとスプラトゥーン

これは知らない人はいないだろう。
これは何となく自分がしていたゲームだったのだか、これのプロのプレイをYouTubeで見た時の衝撃、今でも忘れられない。あれがあったからまだ生きられたと言っても過言では無いだろう。

最後に

さて、今回は小学生と中学生の時の話をさせて頂きました!
次は高校生時代〜今に至るまでを書いていきたいと思います!
読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?