マガジンのカバー画像

PADDLE theory

『ただなんとなく「知る」というレベルではなく「腑に落ちる」のご提供!』身体に興味のある全ての人へ。機能解剖、神経学から紐解く理論的背景とそのアプローチ(評価例・エクササイズ・思考…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

中殿筋とトレンデレンブルグ徴候

中殿筋は主要な股関節外転筋であり、歩行やその他の機能的活動中に骨盤の前額面の安定性を提供…

2,000

「太ももの張り・腰痛」〜股関節伸展制限のケーススタディ〜

股関節の関節可動域(ROM:range of motion)制限は、ボディメイク、運動器疾患の弊害となるこ…

2,000

慢性腰痛とyellow flag

慢性的な腰痛に悩む多くの方は「私の腰は悪い、脆い、腰を動かすのが怖い」と考え、動かすこと…

800

体性感覚と姿勢制御

インストラクターだけに関わらず、セラピストにとっても運動や治療の目的として「感覚入力を図…

800

慢性疼痛を再考

治療院だけではなく、ピラティススタジオやパーソナルジムにおいても主訴が痛みの改善という方…

800