見出し画像

神との対話3 第二十章あなたは理解する必要のあることはすべて理解した知る必要のあることはすべて理解したいま、あなたはならねばならぬ存在になっている

あなたは理解する必要のある
ことはすべて理解した

知る必要のあることは
すべて理解した

いま、あなたはならねばならぬ
存在になっている

ならねばならぬ
→ なすべき当然のこと
なすべき義務のあることを

表わす

義務というより責任でしょうか

真実を知ったとしたら

自ずと自分のすべきことが視えて
きているはずです

それは魂が望むことだからです

(ただ、責任を負う負わないも
選択は自由です)

そして、自分はすでに十全である
ことを思い出し

長所は誰かに貢献するための
短所は誰かに貢献させるための

と短所も自分の個性であることを
思い出すと思います

むしろ短所こそ最大の個性かも
しれませんね

自分をよく知り
自分を定義し

魂の望む体験をたくさん
行いましょう

その時、神性が
限りない愛が発現します

そうすれば自分を導くマスター
になれます

そしてマスターだらけの世の中
にすれば

地球も大きく進化するのでは
ないでしょうか?

その進化に貢献したがっている
本当の自分がいるはずです


「手愛手」
「どうし」が つどう そら(時空)
「同志」=同じ志し
「同師」=同じ師の基で
「同仕」=同じように使える

電子書籍
「神との対話」より得た気づきを
書籍にしてまとめております
みなさんの気づきのうながしになれば
幸いです

ワンネスの杜
自分がやりたいことを実現させていきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?