見出し画像

2021年のドラフト会議に指名されてほしい選手

 今年2021年の全日本大学野球選手権は慶應義塾大学の優勝で幕を閉じました。優勝おめでとうございますという気持ちと同時に昨年度は開催されなかったので本当に開催されてよかったなという気持ちです。

慶應義塾大学は34年振り4度目の優勝。率いたのは堀井哲也監督。

実はご縁がありまして、私が中学時代に所属していた世田谷西シニアで堀井監督の長男とは同期でした。2個下にも堀井監督の次男がいて同じくセタニシのOBです。中学時代によく練習観に来られていましたので当然面識はあります。父のお店に顔出したりもしてくれてたそうです。当然ながら慶應大学を応援しちゃいましたね、堀井監督頑張れって気持ちでした。いつか野球談議させてくださいね!

さて本題ですが...今年のプロ野球ドラフト会議にてどうか指名されてほしい選手がいます。慶應義塾大学の正木智也選手です。下級生時から試合に出場。中軸打者として慶應大学の勝利に貢献してきた選手です。今大会も2本塁打で大活躍でしたね。

そしてMVP!本当に素晴らしいですね。おめでとうございました。
余談ですが同じく慶應大学の渡部遼人選手も世田谷西シニアのOBで今大会の首位打者。当然応援します。

なぜ応援してるかと言われると...
長打がしっかり打てる打撃がとても魅力ということもありますが、私が中学時代に所属していた世田谷西シニアの後輩でもあります。もしかしたら阪神タイガースに所属する山本泰寛、読売巨人軍に在籍する木下幹也に続いて3人目のプロ野球選手になるのではないかと密かに期待しています。

【野球歴】
池雪ジュニアストロングー世田谷西シニアー慶應義塾高等学校ー慶應義塾大学

打撃フォームを見るとセタニシだなあと感じさせられるスイングです。
素人目線ではありますが、執拗な内角攻めにも動じない。踏み込んでいってる打席が多い。甘い球は一発で仕留めることができる打者なのかなと感じました。

世田谷西シニアの先輩として最後にこれだけ言わせてください。
技術どうこうはわかりませんので、上の世界へ行っても心から応援しています。頑張ってください!

秋こそは球場で見てみたいなあと思う素晴らしい選手でした。
自分の父も正木君見てみたいと言ってます。


いただいたサポートは自費出版の作成費用(謝礼、交通費)に充てさせていただきます。励みになりますので応援よろしくお願いします!