見出し画像

【野球好き必見】尖りすぎた野球居酒屋『走攻酒』

生きてきたなかで2018年がいろいろうまくいかず思い出したくないほど最悪な年でした。。そんなときに出会った尖りすぎた野球居酒屋の「走攻酒」
を紹介させてください。

知人を通じて知り合った方から「こんなイベントあるんですけど行きますか?」と言われてお店の存在を知りました。なんとその日は甲子園で松井秀喜を5打席連続敬遠し有名になった...世間を騒がせた明徳義塾の河野和洋さんのトークイベントがあったんです。

「絶対行こう!」

当日は聞いてる話が楽しすぎて野球ファンにはたまらない時間でした。そんな自分もどうしても聞いてみたいことがあって聞いちゃいました。「清宮幸太郎と対戦するのであれば5打席連続敬遠しますか?」

ーーー「しない!当時の松井は本当に穴がない打者だった。まだ清宮くんは弱点があるからもし対戦したら絶対勝負する」

2017年、春の選抜甲子園で清宮擁する早稲田実と明徳義塾が初戦で激突しました。清宮に明徳バッテリーは全打席勝負しました。敬遠しませんでしたね。

話しはそれましたが、そういった経緯があって通わせていただくこととなりました。

お店の雰囲気のこと

控えめに言って常連と呼べるくらいまで通わせていただいています。ハマってますね。店主もお客さんもほんとにいい人。雰囲気が好き。マジかよって思うぐらいほんとまともなお客さんしかいない。まともな中にも「強豪校の正門巡り」をしている人や、「アイブラックしてユニフォームで来るお客さん」「野球界の有名人」など面白いことやっている人には面白い人が寄ってくる。評判が評判を呼んでいる、自身もここでいろいろな方に会わせていただいてます。出会いが楽しいから通っているのかもしれませんね。野球を全く知らない女性の方も多く通っているお店です。

店主の方とはとにかく話が合う。多少失礼な言い方ですが、会社員とかはちょっと向いていない人です。笑
人と同じことをすることが嫌な人で、様々な面白いこと考えているし、いつも楽しかったって気持ちで帰れます。かつ女性に対して超レディーファースト。通常の飲み屋は変なお客さんもたまにいます、もしそういう場面があったら嫌な気持ちにさせないため絶対助けてくれます。初めての人でも絶対楽しく帰れるお店です。男性のお客さんであれば「どうせならモテよう!」と絶対言われたことあると思います。

画像3

画像4

画像5

気になる店内です。
野球、野球、野球づくしですね。そしてとにかく解放感あるテラスです。基本はここも使えますし、店内でもOK。テラスは床面は全て人工芝。こんな店内はなかなか珍しいですよね。ネット放映の環境も整ってて楽しく野球観戦できますし、専用の機械を使ってスイングスピード、握力測れたりと一人でも大人数でも楽しくなるように工夫されていますね。

画像1

画像2

画像6

画像7

店主の本業はデザイナーさん。


店内にはご自身が作成したアパレル各種も販売しています。自分もデザインがよくここでTシャツ買わせていただきました。全国の野球ファン、野球選手からも注文がございます。Tシャツ、パーカー、つなぎ、半パンと様々な種類がありますね。

創業当初は中目黒にありましたが、現在はお店が移転して自由ヶ丘に。
駅から徒歩2分(ヘッドスライディングで2秒?)でアクセスはとてもいいです。現在はプレオープン中であり、またこの社会情勢の影響で完全予約制です。

画像9

モデルの前田エマさんが旧店舗ではありますが自身のyoutubeチャンネルで走攻酒を紹介してくれています。
※旧店舗

野球関係の居酒屋はたくさんあると思いますが、ここは尖りすぎて通いたくなるお店です。自身も通わせていただき3年目にはなりますが、まだしばらくは通わせていただくことになるであろうと思います!

画像8

※写真提供:走攻酒



いただいたサポートは自費出版の作成費用(謝礼、交通費)に充てさせていただきます。励みになりますので応援よろしくお願いします!