見出し画像

息子5歳、初めてのお泊まり前日の様子

長男5歳5ヶ月、年長
幼稚園の行事、林間保育にいくらしい
なんと、泊まり

前日、準備、リュックチェック、
カッパを着る練習、着て家のなか1周
リュックを背負って、家のなか2.5周

「楽しみだな〜、楽しみだな〜」連発

歯磨きも、着替えも一人でやれるんかい
カッパも出して着れるんかい、しまえるんかい
夜、おしっこ大丈夫かい
朝起きて一人で準備してご飯食べるんかい

何やら不安は微塵もないらしい
お友達がいるから大丈夫と

妻も「困ったら◯◯くんに助けてもらいな」と

もっとリュックの中身説明しなくて大丈夫かい
パジャマ新しいので分かるのかい
その袋デカ過ぎないかい
とか、言ってるのは僕だけだな

準備万端マンだからな、僕は
でも、最近は事前に準備しなくても、
必要なら全てはもう用意させていて、
必要なら誰かが何かが助けてくれる、
って分かってきた

妻も子供もこれを知ってるんだ

寝る前まで
興奮してた息子
寝付けないくらい
楽しそうな息子

大人になって寝る前に、
あんなに「明日が楽しみ!」×35ってくらいに胸躍ることってあるかな

寝る前
「明日が楽しみ〜」と寝て、
朝起きたら、
「あ〜、今日楽しみ〜」って。

良いことがあっても、大変なことがあっても

むすーこ、
当日の朝、一声でパチっと目を覚まし、
パッと着替えて、パクパク食べて、車に乗って、バスに乗って意気揚々といっちゃった

雨が降りそうだったけど、
そんなこと一言も言わず。

出発前、
「今の気持ちは?」と聞いたら、
「ドキドキワクワク」だそうです。

月に一回そんな日があるといい。
いや、一年に一回でもいい。
いや、やっぱり週に一回。
ぐらいになると素敵な日々だよな。

#野田市#越谷市#春日部市#坂東市#松伏町#5歳男の子#年長#林間保育#泊まり#幼稚園#リュックがでかい #お友達#お友達に感謝♥️#バス#寝起き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?