見出し画像

繁盛してるお店(治療院に)にあること

飛行機にも慣れてきたので、
いつもの違うことをしようで

今日は成田空港へ

時間的になのか、
時期的なのか、
国内線だからか、

空いてる
空いてる
空き過ぎて、
スムーズ過ぎて、
しーずか。

もうちょっと遠出気分が欲しい。

普段は空いてて、
スムーズ、
しーずか大好きなはずなのに。

羽田のザワザワ感や、
ドラマチック感、
トラベール感、
みんなのワクワク感、
が欲しいんだ。
感じたいんだ。

淡々と、すすむ。
ビジネス感というか、
下向いてる人多い感、
移動感が強い。

羽田はけっこう、
前向いてカツカツ歩く人多い感、
ひろし調べ。

ちょっと寂しい。
勝手だけどそう思う。

でも、
成田の方が頭とかキンキンしない感。

でも、
飛行機ってやっぱりワクワク。
変わる!って感じが。
ガタタタタタ、ふぁっと、
っと、上がる感じが。

❇︎

治療院も同じだなと。
患者として行った時、

バタバタしてないけど、
そこの場にエネルギーが欲しい。

治療の場にエネルギーを感じたい。

それは施術者のエネルギーもだし、
治療院の立地の気の流れも出し、
治療室の雰囲気、想い、パワーも、
以前書いた、お花や、音楽もそう、

それから、
(ここからが今回の発見!!)
そこを行き交う人、
通っている人のエネルギー。

【人の出入りは大きな力を発生させる】

待合室に何人も人が待ってるのとは違う、
何台ものベッドで同時にする治療とも違う、
(これが悪いといっているのではありません)
ジトーっとそこに人がいるエネルギーではなく、

人が入れ替わるエネルギーがある。
人が出入りする時に発生するエネルギーがある。

治療して、次の方を治療して、
また治療して、次の方、次の方、次の方、

今までは、下手に時間を空けると、
逆に気が抜けて疲れるし、
患者さんを1人でも多くいれてあげたい、
師匠がそうしていたからそうしていた

けど、
もう一つなぜ、
自分がそれをやっていたか分かった。

間をあけず治療すると、
その場にエネルギーが発生する。
場の流れの力が上がる。

患者さんが、
それぞれ持ってくる
それぞれ置いていく

雰囲気、感謝、想い、
心持ち、覚悟、勇気、
挑戦、希望、感動、

の蓄積。
 
 
併せて、
治療後の独特の空気感、
清々しさ、達成感、解放感、、、
それに、
治療前の患者さんが乗っていくような、

そして、施術者もそれを感じ、
より高まっていく。
螺旋状に渦巻いてる感じ。

そんな独特な空気がある。
その場所に、施術者に。
予約が埋まっている治療院って。
 
 
治療院のだけでなく、
普通のお店や、旅館とかでも同じ、

ただずーっとお客さんのいない空間に入ると、
ツーーーんと、感じる。
しーーーんとも違う、つーーーーん。
何か冷たい感じ、
緊張感があるかんじ。
寂しいかんじ。
1人なかんじ。

その前の時間や、いつも賑わってるところには、
例え、
その入った時、人がいなくても、
つーーーん、や、つーーー、や、
テレビの砂嵐のような感じはしない。

モアーーーって、何もないけど何か感じる。
いていいんだ、もっといたいと思える。
居心地が良い。
なんかが残ってるんだよな、あるんだよな。
僕はそれを強く感じる。

治療院でもまさにそうで、
患者さんはその空気を、
施術者から、空間から感じ取る。

たくさんの人が気持ちよく出入りしている場所かどうか。
たくさんの人を納得させ、よりよく送り出している施術者か。

予約を続けて取るには、
他にもたくさん理由がありますが、
(患者さんが少なくても!少ないから間をたくさん空けて取るとかは実は自分にも患者さんにも勿体ことが多いんです)

【予約の取り方とっても大切】

今回は、
予約を続けて取ることによって、
発生することについて力について気がつきました。
これって、とってもとっても大切です。

それから、
施術者の雰囲気、治療員の雰囲気の本質もここに一つあるような気がします。

❇︎

ここからは、
僕が見てきた感覚の世界の話を。
信じてもう信じなくても、
飛ばしててもらっても構いません。
 
 
さらに一流の人が集まる治療院って、
患者さんが、
その空間に
持ってきたもの
置いていくもの

雰囲気、感謝、想い、
心持ち、覚悟、勇気、
挑戦、希望、感動、

の蓄積。
その質が違ってくる。

だから、
その治療院、施術者はさらに高まる。
また一流の方が集まる。

そして、実は、
患者さんが
置いていくものがもう一つ。

患者さんの
「感覚」「能力」
のようなものの一部も置いていく。
置いていくといか、
「残る」

だから、
超一流のスポーツ選手が通う治療院に、
一流のスポーツ選手が通うと、とても居心地が良く感じる。
そして、なぜかスキルや感覚が上昇する。

有名な絵描きの方が通う治療院に、
絵を描いている人が通うと、絵が上手になる、感覚が変わる。

などなど。

もちろん、生き方の素晴らしい人が多い治療院の空気は、素晴らしく、誰にとっても心地よく。
通う方はその空気に従うようになる。


もしかしたら、
物理的に対面したり、紹介されたり、
施術者を通して話を間接的に聞いたり、
何か刺激になる、
そんなこともあるけれど。

治療院や気のいい場所って。
なんか良いって施術者って。

そういう見えないエネルギーの交感が沢山される場所なんだ。
そういう見えないエネルギーを沢山取り扱ってる施術者なんだ。

一流の人が沢山輩出されるところってありますよね。銀座のクラブとか、漫画界とか。
そんな感じ。(最後、雑!)

実は、
治療院って、一対一だけでなく、
施術者と通う方全員で効果が変わる。
在り方、価値が変わる。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,170件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?