見出し画像

2022年とこれからと

年末、少し食べすぎたな、、、という感覚が年末感を引き立たせている。
内心はさほどお祭り騒ぎとまではいかず、
今年も低空飛行で新年を迎えそうな今日この頃。
(あ、でも服とかセールになってて楽しい)


2022年。2021年よりも増して走り続けた一年。

たくさん曲を作ってライブもしてグッズも作った。

終日柄として今年は大阪のみならず、
神戸、東京、沖縄にまでライブに呼んでいただき、

たくさんの人に終日柄の音楽を届けることができて幸せだった。

ワンマン美術展『雨の音が、響いている。』
にて
(左から暮方薄明、深海ノ空、e:宇宙旅行、淡甘)

届けるたびに支えられていることを再確認し、

奮闘し彷徨う日々が報われ、

明日も頑張ろう、次もやってやろうと力が湧いてくる。

どんなベースの弾き方をすればいいか。

どんな発信の仕方をすればいいか。

皆さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら作っているときは

本当にワクワクが止まらない。

いつも応援してくださっている方、本当にありがとうございます。

12月11日のワンマン美術展で
感謝を伝えることができていたらいいなと思います。



そして、先日は終日柄として大きな決断をした私たち。

それぞれいろんな思いを抱えてこの決断をした。

そのなかでの私の決断の理由としては、

ベースを弾くのは大好きだけれど、

ステージの上は夢のようだったけれど、

そんなに甘くなくてやればやるほど
終日柄の頭の上に乗って成長を抑えているような感覚になってしまったり、

就職のことだったり、
日々の生活に余白を与えてみたいと思ったり、
大学生活を終えるまでにやりたいことがあったり。

終日柄を好きだからこそ、自分を大事にしたいからこそ、
このような決断に至った。


すぐに受け入れられない人もいらっしゃるかもしれません。
特に気にしない人もいると思います。

でも前向きな決断。
この決断を正解にするために歩いていく。


これからも終日柄の音楽は変わらず続いていき
レベルアップしていくと思いますので、
どうか楽しみにしていてください。


一人一人がお互いを尊重しながら意見を言い合いながら
高め合っていける、強くて優しいバンドに出会えてよかった。

これからも美術の方面から終日柄に愛を与え続けていこう。


こんなところでまとめ終えようかな。
またインスタライブなどで話すかもしれないけれど、
ひとまず。

今年も深海ノ空と終日柄をありがとうございました。
出会ってくれた人や音楽、みんな出会ってくれてありがとう。
幸せで溢れた一年でした。

また来年もよろしくお願いします

お体に気をつけて良いお年をお迎えください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?