見出し画像

50歳から始める『自分でえらぶきめる人生』38~感情は表現の力~

ここのところ、ずっとイライラ、ムカムカしてます。ほんとに些細なことで怒ってます。それをいちいち表現していたら、ただのキレやすい人なので、やりません。社会性^_^
で、そんなとき、音にしませんが、悪態をつく言葉が口の中に。
だいだい英語圏のFワードです。
そればっか、言っています。

あー、オレ、怒ってんなーとわかります。
ずっと抑圧されていたものが、溢れているのか。


こないだ昔バンドをしていた友だちたちに会いました。また、一緒に音楽を作ろうという話になり、来月集まって曲を作ることになりました。
さっそく、作詞や作曲に向かい合っているのですが、表現したいものが自然と内から溢れてくるんです。ほんとうの気持ちや、感情が自分に感じられ、手ごたえを感じます。拙いとか気にならない。

生半可ではない、思いだから、かもしれません。
ちゃんと感情がのっています。

音楽やアートは、はじめから自由ですね。
なんの役にも立たない(語弊あるかもw)、
ゆえに、自由なんだと思いました。
そして、僕のイライラもモヤモヤも、悪態も、すべて自由。
ほんとうは何も制限はないんです、ただ、自分の良心に従って。
すべてが自由でいい。

3goodthings
①週のはじめ!早起きできた!
②環境改善?してきた
③頭のなかを文字に起こせる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?