見出し画像

「染の小道」訪問

2月24日(金)~26日(日)西武新宿線及び都営地下鉄大江戸線「中井駅」周辺で掲題の意バントが開催されます。

 東京の染色産業の中心地である落合・中井地域。川筋の染工場の職人たちが川のあちこちで染め物の水洗いをする様子は、身近な風景の一部でした。今なお活動を続ける染色職人と街の商店、住民が一体となり、染色が盛んだった昭和30年代頃の街の記憶を現代に引き継ぎます。

 主催:染の小道実行委員会

 共催:新宿区・新宿区染色協議会・中井商友会・中井商工会・

 後援:一般社団法人新宿観光振興協会

 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京(パンフレット引用抜粋)

 

 染の小道 | 落合・中井を染め物で埋め尽くす! (somenokomichi.com)

 

 初日に訪問しましたが、妙正寺川の川面に反物を張る「川のギャラリー」及び商店街の店舗の軒先に、作家が制作した「のれん」を展示する「道のギャラリー」を堪能しました。

 ボランティアの方が案内などで活躍されていましたが、若い世代の参加も数多く見られて、心強く感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?