マガジンのカバー画像

桜色の本棚

49
私が出会った素敵な本のこと、読書のことを綴った記事をまとめました。読者の方と本との橋渡しができたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

今年出会えてよかった本3冊~2022年~

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、今年出会えてよかった本を3冊、ご紹介していきます。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 いしかわゆき 『書く習慣』 まずは、今年の始めに出会った、いしかわゆきさんの本。 noteをきっかけに知った『書く習慣』は、私にとってかけがえのない一冊になりました。 読了後の感動を引きずったまま感想を記事にしたのも、良い思い出です。 「書くこと」に、ほんの少しでも興味のある方には、ぜひぜひ手に取っていただきたいです。 温かく、フレン

クリスマスの「おとも」の音楽と本。

こんにちは。桜小路いをりです。 今日はクリスマスイブということで、クリスマスに聴きたい音楽と、クリスマスに読みたい本をいくつかピックアップしてみました。 音楽は、お気に入りの「歌ってみた」やカバーも含めてご紹介していきます。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 クリスマスの「おとも」の音楽こはならむ「スターライトパレード」 まずは、SEKAI NO OWARIの「スターライトパレード」の「歌ってみた」です。 メリーゴーランドの前で撮影された映像が、曲のファンタ

すべての物語好きに贈るバイブル〜「物語のカギ」〜

こんにちは。桜小路いをりです。 先日、渡辺祐真さん(スケザネさん)の『物語のカギ 「読む」が10倍楽しくなる38のヒント』を読み終えました。 本書では、古今東西の文学作品の他、映画、マンガなどを幅広く取り上げながら、「物語」をより楽しむためのカギが紹介されています。 「読むこと」に慣れている方にも、「読むこと」のビギナーさんにも、色々な方に読んでいただきたい一冊です。 私が本書を手に取ったきっかけは、「読む力」を鍛えたいという想いはもちろんのこと、「書く力」も磨きたいと