マガジンのカバー画像

音楽が好き。

167
音楽についての記事をまとめました。 音楽との向き合い方から、出会った音楽のこと、プレイリストなどをご紹介していきます。 推しはYOASOBIとSixTONES。ボカロも好き。 新…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

「安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"」/感想

こんにちは。桜小路いをりです。 昨日、「安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater - 4 Days -」に行ってきました。 私の母は、高校生の頃から安全地帯、そして玉置浩二さんのファン。私も、母が家で流していた曲を、幼い頃からよく聴いていました。 今回が、私にとっては初めての安全地帯のコンサート。今までCDや「玉置浩二ショー」などで聴いていた玉置さんの歌声と安全地帯の演奏を

CDが、好き。

こんにちは。桜小路いをりです。 CDが、好きです。 ジャケットをじっくり眺めるのも。 CDそのもののデザインを見るのも。 プラスチックのケースをそっと開けるのも。 傷をつけないように、恐る恐るディスクを取り出すのも。 盤を裏返すと、キラキラとオーロラ色に輝くのも。 歌詞カードを読むのも。 CDを構成する要素の全部が、好きです。 特に、CDの盤のキラキラしている面が好き。 それは、「音楽って、こんな色なのかな」と思うからです。 少し動かすだけで色んな色が見えて、人に

歌ネットのYOASOBIへのインタビューがすごく素敵だったので、つぶやきでご紹介。YOASOBIさんの「歌詞」の世界の深遠さ、緻密さを改めて感じました。特に「祝福」が好きな方はぜひ。 https://www.uta-net.com/interview/2211_yoasobi

うわっと泣きたい日に。/こはならむさんcover EP「泣きながら」

こんにちは。桜小路いをりです。 私には、たまに、うわっと泣きたい日があります。 それは、特に悲しいことがあった日ではなくても訪れて、でもそういう日に限って全く泣けない。 そんなときに「代わりに泣いてくれる」EPがあります。 それが、こはならむさんのカバーEP「泣きながら」。 収録楽曲は以下の通りです。 有名で人気な楽曲ばかり。ラインナップだけで既に豪華です。 これらの曲は、全てリリースよりも前にこはならむさんのチャンネルから「歌ってみた」がアップされています。

SixTONES 松村北斗さんの「声」を存分に味わうプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 映画『すずめの戸締まり』の宗像草太さん役で、「カムカムエヴリバディ」の稔さんに続き時の人となっている、SixTONESの松村北斗さん。 Twitterで反響を見てニマニマしているうちに、ちょっと便乗してみようと思い、こうしてキーボードを打っています。 今回は、「北斗さんの声」を中心に、その魅力に触れながら、ユニット曲含むSixTONESの楽曲でプレイリストを組んでいきます。 私はあくまでSixTONES箱推しなので、ある程度客観的に書ける

私が思う「カッコいい」の正体は、「凛」だった。

こんにちは。桜小路いをりです。 最近、かねがね抱いていた疑問が解けたので、記事にしておきます。 その疑問というものは、「私が思う『カッコいい』って、何だろう?」というもの。 「カッコいい」って、ついついよく使ってしまうのですが、私の場合、その「カッコいい」が多岐にわたります。 例えば、推しのSixTONES。 「Good Luck!」も、カッコいい。 「NAVIGATOR」も、カッコいい。 「僕が僕じゃないみたいだ」も、カッコいい。 ジャンルは違えど、どれも「カッコ

「元気をチャージする曲」で作るプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、私の「元気をチャージする曲」のプレイリストをご紹介していきます。 1曲ずつ聴いてもよし、繋げて聴いてもよし。 エネルギッシュで、聴いた途端に笑顔になって、元気が湧いてくる、そんな曲を私なりにまとめてみました。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 SixTONES 「Good Luck!」 問答無用で笑顔になれる、聴く人の笑顔をぐっと引き出してくれるような1曲。 元気を出したい朝には、とりあえずこの曲です。 MVも一緒に見

SixTONES 「Good Luck!/ふたり」全曲感想。

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、SixTONESの8thシングル「Good Luck!/ふたり」の収録曲について、全曲分書いていきます。 初の両A面シングル。いつもなら初回盤A、Bにもカップリングが入っているのですが、今回は通常盤のみです。(ほんのちょっとだけ寂しいような……いや、でもアルバムもあるから。うん。) 表題曲もカップリングも素敵な楽曲ばかり。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 表題曲「Good Luck!」 ジェシーが主演を務めるドラマ「最

「良いSixTONESの日」に寄せて。

こんにちは。桜小路いをりです。 今日11月6日は、語呂合わせで「良いSixTONESの日」です。 Twitterも盛り上がっていて、スト担さんの素敵なイラストや、皆さんのお気に入りのSixTONESの写真を眺めながら、にこにこしています。 「推しは推せるときに推せ」なんて、使い古された表現ではありますが、本当にその通り。 ゆるゆるとしたペースではあるけれど、これからもSixTONESの活躍を楽しみに、SixTONESに元気をもらいながら、私自身も頑張っていきたいです。

SixTONES「JAPONICA STYLE」は、原石たちの決意表明。

こんにちは。桜小路いをりです。 今日は、11月5日。 SixTONESのジャニーズJr.時代の楽曲「JAPONICA STYLE」のMVが公開されてから4年の日です。 「Good Luck!/ふたり」の記事より先になってしまうのですが、今日は「JAPONICA STYLE」について綴っていきます。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 「JAPONICA STYLE」は、SixTONESがまだジャニーズJr.の頃に制作された、SixTONESにとって初めてのMV。