見出し画像

コーヒー侍、noteに見参。

Crack Roasterのシンジです。

Crack Roasterは、法人様専門のオフィスバリスタ派遣サービス「Crack Barista」を運営するブランドです。


遅らせながら、Note始めたいと思います。
(遅すぎ!笑)

今まで独自ドメインでブログを書いていましたが、第三者プラットフォームを最大限に使って認知度を上げるためにレバレッジをかけるという当たり前の事を壮大に忘れていました。

事業を展開するにあたり、弊社のような「法人様の福利厚生管轄部署」というようにターゲット層が明確に絞れていればいるほどターゲットに的確にアプローチする必要があります。

私は事業を展開する上で、なによりもマーケティングを最重視しています。
社内でもしつこいぐらいにマーケティングの大切さを説いています。

3Mという言葉をご存知ですか?
マーケット、メディア、メッセージ
という意味です。

マーケット→あなたの事業が見ている市場
メディア→マーケットにアプローチするための媒体(SNS?メルマガ?FAX DM? 定期訪問?)
メッセージ→メディアを通してマーケットに伝えるべき事

そこで私は、noteという既に大量のトラフィックが流れているメディアに露出する事を決めました。

例えばnoteで10,000人の人が常に私の投稿を見るとすると、その方々向けに自社ドメインのメルマガを登録するように促せばいいのです。

今後、文章量に関わらずnoteでも発信していきますので

#起業 #マーケティング #toBビジネス #ストック型ビジネス

に興味がある方は、是非次回からも読んでみてください。

初回はこの辺で。

追伸、
先月からPR TIMESを利用しています。
よければ一読してみてください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000040877.html?__twitter_impression=true

-シンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?