見出し画像

コミュニケーションの変化と孤独感 難聴録5

突発性難聴だということを周りに告げてから、以下の変化があらわれました。

・話しかけられる前に肩を叩かれる。
・一度視界に入ってから話し始める。
・身振り手振りの増加。
・とくに数字を伝えるときに指で本数を出す。
・個室で相談。

気遣いに感謝するべきでしょうが、そのたびに申し訳ないという気持ちの方が強くて「ありがとう」より「すいません」と謝るばかり。

そういや、職場でのチャットや業者さんへのメッセージにもまず、「申し訳ありません」と謝罪していますね。
この謝罪が地味にストレスとして積み重なるのです。

そして広い空間にいるときに誰かに話しかけることはなくなり、プレゼンで人前に立っても耳に届く音が少ないせいか余計に孤独感が…

精神的にもじわじわくるものがありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?