見出し画像

気がつけば… 難聴録vol.50

そう、気がつけば2ヶ月ほど記事を書いておりませんでした。

そして、気がつけばこの難聴録と名付けた記事は50回目を迎えることとなりました。

思えば聴力を失って仕事を休み、そして聴力がある程度戻ったところで職場復帰して今日に至ります。

体調はすこぶるよくありません。

でも常に辛いというわけではなくて、ちゃんと腹は減るし筋トレもたまにするし、年相応の性欲もあって、今の自分でも楽しめるエンタメもある。

昔から続いている趣味もいっぱいあるし、他にも挑戦したいこともあるし、コロナが(一応)終わったことで久しぶりに顔を合わせる人たちもいて、なんやかんやで充実した日々なのではないかと。

病気の経験をしたことで(今も闘病中といえば闘病中なのだが)、人生観がガラリと変わった気がしています。

物欲はほとんどなくなり、驚いたことに承認欲求もなくなったことで、例えば職場のポジションや業務内容など特に仕事面で全くこだわりがなくなりました。

療養期間で月15万あればじゅうぶん夫婦で生きていけることもわかったので、残業や自宅に仕事を持ち帰るのをやめて、贅沢をせずのんびりとした毎日を送るようになりました。

ありゃ?
もしかしてローンや家賃がなければ別に会社勤めをしなくても生きていけるんじゃねえか?

というわけで週休4日、手取り15万の仕事を本気で探しています。

それかweb制作やデザイン、広告運用のスキルをいかして独立してマイペースで働くか…

そんなことを考えるようになり、「セミリタイア」を超真剣に目指す今日この頃でございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?