見出し画像

金沢忍者修行🥷

どうもナルトより忍空世代、亥忍のたなかです。ニンニン。

コースがオフの今日は身体と頭は休めてのんびり金沢観光デー。

まずはこちら

Jackson、盛大に映り込む

忍者寺として有名な「妙立寺」へ。

加賀百万石の藩主前田家の殿様がお忍びで参拝するための中二階、隠し扉や落とし穴などなんだかわくわくする場所でした。

めっちゃ足下冷たかったけど。


二つ目はお寺から歩いてちょっとの「忍者武器ミュージアム」へ行き、手裏剣体験を🥷


鎌倉忍者に射ぬけぬものはなし

あっさりbullをやってのけてしまうわたくし。

鬼に金棒、桃太郎にきび団子、しんいちに手裏剣なのでございます。前世は忍びだったのかしら。


どちらも面白い場所だったのですが、

ガイドの仕方にはだいぶ違いが。


忍者寺はめっちゃくちゃ細かい情報をガッチリ漏れなくガイドさんが話してくれて、古い建物だからあちこち触ってはいけなくて静かに歩いて「ほうほう」と頷くだけの観光スタイル。


手裏剣体験は「基本こう握ってこう投げるけど、安全に気をつけつつ、あとは自由に」というスタイルのディズニーランドの体験型アトラクションみたいなスタイル。

ガイドさんめちゃくちゃ英語流暢だったし。

どっちも企業としての方針あるんだろうけど、ジャイロキネシス® やジャイロトニック®︎はきっと後者に近いのかな。

そんなこと思ったおやすみなのでした


 たなか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?