見出し画像

#アーセナル vs #ブレントフォード (2023/02/11 #プレミアリーグ 第23節)アーセナル選手配置まとめ#ARSBRE

スターティングラインナップ

攻撃時

前節と同じスタメン。左の三人は頻繁にポジションチェンジする。
相手守備は5-3ブロックで中央が狭いため、両IHは頻繁にワイドを取っていた。ワイドに開かない際はサイドでWGが1v1の形になるよう相手ディフェンスラインまで上がりCBをピン留めしていた。

守備時

自陣深くでは4-4ブロックを形成。前から行く際は3トップで相手3バックをマークし、アンカーをウーデゴールがケア、WBにSBが突き出す形。

試合経過

45+2分:前半終了 アーセナル0-0ブレントフォード

ボールを支配し攻め立てたがゴール前が堅くゴールを獲れず。またカウンターから決定機をいくつか作られた。選手の調子は良さそうなので、先制点を早めに取り、ゲームを支配したい展開。

61分:選手交代 マルティネッリ→トロサール

左WGにそのまま入る。

66分:ゴール! アーセナル1-0ブレントフォード

右サイド深くからのサカの低い折り返しをトロサールがファーで合わせ先制。交代直後に貴重な先制点となった。

74分:失点 アーセナル1-1ブレントフォード

フリーキックからカオスが生まれ、最後はトニーが押し込み失点。
本来ならオフサイドでゴール取り消しになるところ、どうやらVARがオフサイドを人為的ミスで見逃したらしい。大丈夫かプレミア審判団…

81分:選手交代 ジャカ→ビエイラ

そのまま入る。より攻撃的に。

90+9分:試合終了 アーセナル1-1ブレントフォード

痛い引き分け。誤審があったとはいえ、他のシーンで失点していてもおかしくない試合であり、「誤審が無ければ…」という展開ではなかった。また攻撃面でも前節と同様ゴール前での連携やアイデアなどが少しだけ足りず、支配率に見合ったチャンスを作れていなかった。引き分けが妥当と言えるような試合だった。
次節はミッドウィークに開催される天王山・シティ戦。正直今一番戦いたくない相手だが、何とかして勝ち点を獲りたい!COYG!!

sofascore: https://www.sofascore.com/brentford-arsenal/Rsab

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?